6月26日の昼メシはこちら、資さんうどん 一枝店。ニコニコ

 

 

いやはや、昼メシの前に前回は小倉北区から中津市へ向かったので購入できなかった肉まんを求めてこちらへ。車

 

 

 

購入するのはミニ豚まん1パック6個入り540円をふたつなのですが、自宅へ戻り冷凍保存をするので『冷蔵 今日作った豚まん』。OK

 

 

しかしながら、レヴォーグの車内で微かにニンニクの臭いが漂うことに。(ヤレヤレ!?)

 

さて、資さんうどん 一枝店は向かって右側の駐車場にレヴォーグを停め店内に入り、テーブル席に腰を下ろしメニューがこちら。目

 

 

 

嫁さんはいつものわかめうどん470円なのですが、ワタシはというと。(ナンニスットカヤン!?)

 

 

期間限定の穴子もあるのですが。(ダケン、ナンニスットカヤンチ、イイヨローガ!?)

 

 

少しばかり朝メシを喰いすぎたのですが、ここはミニカツカレーセットのミニぼた餅付880円を、ミニぼた餅は嫁さんが半分喰うことの確約を取って。おいで

 

 

そんなに広くない店内なのですが、おでんももちろん、或る。(クワンケド!?)

 

 

壁に向かうカウンターのほうには、6月28日(水曜日)9:00~発売開始の資さんのうなぎを猛プッシュ。!?

 

 

さらには、ワタシのように店内で撮影をする人への注意事項。OK

 

さて、そうこうしているうちにお待ちどうさまで、まずは嫁さんのわかめうどん。

 

 

もう手遅れだとは思うのですが、美容と健康のために『ウエスト 久留米インター店』でもわかめうどんばかりなのですが、資さんのほうがワカメが多いということでお気に入りなのであります。てへぺろ

 

さて、代わってこちらがミニカツカレーセットのミニぼた餅付。目

 

 

ミニごぼ天うどんはビジュアル的に普通なので、まずはカレーなのかと一枚。カメラ

 

 

はぢめましての資さんうどんのカレーなので、バクと喰えばスパイシーさなどかけらもなく、見た目そのままひたすらにマイルドなカレー。おいで

 

しかしながら、ご飯の量に対してカレールゥが多すぎるので配分に困るワタシなのであります。(アッ、ソ!?)

 

肝心のカツはというと、、、これも普通に美味しい。口笛

 

 

代わって、ミニごぼ天うどんは資さんうどん1号店だからといって、『こりゃ、旨かぁ。!!』ということもなく、どこでも一緒のもっちりとした麺で美味しい。グッ

 

 

ミニぼた餅は、嫁さんと半分ずっこでモグと喰えば、これくらいの甘さ控えめがちょうどよく、あまりあんこを喰わないワタシもお勧めしますです、ハイ。照れ

 

さて、ワタシ達が喰い終えようとした11時40分頃にはどどどのれれれで、お客様が大量来店されるので、そそくさと席を譲ってごちそうさまでした。爆  笑

 

資さんうどん 一枝店

福岡県北九州市戸畑区土取町1-19

TEL  093-881-8248

営業時間 09:00~24:00(OS23:30)

定休日 年中無休

駐車場 あり