5月14日の朝メシはこちら、矢野うどん。ニコニコ

 

 

いやはや、前回の中津旅ではレヴォーグの走行距離の関係から資さんうどんでの朝メシだったのですが、5月21日納車が決定したので心置きなく。車

 

さて、午前7時になるとともに幟と暖簾を掲げられれば、『おはようございます。』と店内に入り、カウンターに腰を下ろしてメニューがこちら。目

 

 

もちろん、これまで幾度となくお邪魔しているのですが、何を喰ったのかの記憶など全くないワタシなので、ごぼ天うどん470円をお願いすると『天かすとネギは入れていいですか?』ということなので、天かすは嫌いながら。(マジッスカ!?)

 

ちなみにこれまで喰ったおうどんは以下のとおりであります、よっと。OK

 

・ごぼ天うどん

・丸天うどん

 

さて、結構な茹で時間があるので、しばし待つ間に店内を観察。目

 

 

この後、暖簾の向こう側には爆音を轟かせてやってきたバイク集団が、出入りの邪魔になるやろもんという位置にバイクを駐車。(マジッスカ!?)

 

で、帰り際にはタバコを吸っていて臭いので、斜に構えて下から上へ見上げるワタシなのであります。タコ

 

 

オーダーしたことはないモノのおでん。

 

 

お昼ならばのお得なセットメニュー。

 

 

『秘伝のつゆと温泉卵のコラボ』温玉つけめんだそうですので、是非どうぞ。照れ

 

 

正面に掲げられているサイン色紙は以前から増えているのか、もちろん全く興味がないワタシなので不明。(ヤレヤレ!?)

 

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらだオーダーのごぼ天。目

 

 

モノの見事に天かすが出汁を吸ってぼわわんとしているので、やはり天かすは不要だったのかと思ったモノのあとのまつり。えーん

 

まずは、おうどんを持ち上げればこんな感じ。

 

 

そのままズルと喰えば、コシなど全くなく、なんと表現したらいいのかと思うのですが、袋めんのおうどんに近いのでしょうか。(ホンナコツカヤン!?)

 

ごぼ天はもちろん揚げたてではなく作り置きなので、揚物以外のオーダーがやはり正解だったのかもしれません。OK

 

ごちそうさまでした。爆  笑

 

矢野うどん

大分県中津市上如水1416

TEL  0979-32-0916

営業時間 7:00~21:30

定休日 月曜日

駐車場 あり