こんにちは。
スタッフのごうちです。
2023年10月1日に
クルミドコーヒーは15周年を迎えます。
もうすぐ、です。
いつも気持ちを寄せてくださる、
足を運んでくださるお客さんの存在があってこそ
この日を迎えられます。
本当にありがとうございます。
そしてもちろん
日々お店の営業を
一緒に支えてくれているスタッフたちにも
感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも、ありがとう。ありがとうございます。
●
ここ数年は特に、
お客さんの中にも
クルミドコーヒーの誕生日に
お祝いの気持ちを向けてくださる方がいることも
強く感じるようになってきました。
私たちと一緒に
クルミドコーヒーの15周年を
喜んでくださるみなさんに、
私たちからも
「ありがとう」の気持ちを
お伝えさせていただきたく
小さく、15周年の特別企画を
やらせていただこうと思います*
*【10月いっぱい】
\ スタッフからみなさんへ
感謝のお手紙を贈ります /
15周年を迎えられた感謝の気持ちを、
スタッフ一人ひとりがお手紙にしたためました。
どうやら、私たちの手紙を
店内にいるくるみ割り人形が
預かってくれているみたいです。
ぜひ、店内を探検しながら
スタッフからのお手紙、
ご覧いただけたら嬉しいです。
(全員のお手紙を読むには何回も来ないとかも!?笑)
*【10/1(日)〜なくなり次第終了】
\ おきいさんの「ちいさな山型くるみパン」
数量限定販売! /
夏の頃にはクルミドモーニングで
山型食パンを焼いてくれているおきいさん。
15周年を迎え、
みなさんに感謝の気持ちを伝えたいと、
ちいさな山型くるみパンを焼くことを
考えてくれました!!
おきいさんのパン作りは、
夏限定のため毎年、一年ぶり。
どきどきしながら
酵母たちの発酵を見守ってるそう。
そして今回は本当に一発勝負!
当日、無事ご用意できることを
ぜひみなさんに祈っていただけたらと...!
(うまく焼けなかったらごめんなさいって
おきいさんがいってました...!)
突然ですが、
ここで現場のおっきーからのレポートが入っています!
(以前のなつかしいレポートはこちらから!)
みなさま、お久しぶりです!
現場のおっきーです。
なんとおきいさん、
15周年に向けてくるみパンを焼くとのこと!
体は大変だけど、パンを焼くのが本当に
好きなんですね笑
今仕入れた情報ですと、
クルミドモーニングの
あのちいさな山型食パンの、
くるみパンバージョンらしいですよ!!!
しかも・・・
北海道美唄産の国産くるみを殻を割って
贅沢に入れちゃうとのウワサ。
ちっちゃいのに、やりますね〜。
(おきいとパンの両方!)
※おきいさんはちっちゃいのです。
北海道産の小麦と北海道産のくるみ、
故郷が同じなら溶け合うこと、
間違いなしですね!
クルミドコーヒーならではの
国産くるみの美味しさを存分に味わって
いただきたいそう。
原価や手間の都合でなかなかできないけれど、
15周年という節目に数量限定で
お届けできたらと。
そしてひっっっさしぶりのくるみパン、
うまくできなかったらごめんなさい!
とこっそり言ってました笑。
ちゃんと焼けたらInstagramとX(旧Twitter)で
お知らせするそうです。
あ、それから設備の関係で、
少なめの数量限定ということでした。
お早めにどうぞ。
長くなりましたが、
以上、現場のおっきーでした
こちらのくるみパン、
お持ち帰りのみのご用意となりますので
あらかじめご了承くださいませ。
また、購入いただいた方に
地域通貨ぶんじ1枚を贈ります。
ぶんじの裏面には
「ありがとう」のメッセージを記してますので
ぜひお受け取りください。
(次回以降のご利用、
または地域のお店でお使いただけます*)
*【10/1(日)〜10/7(土)の1週間限定】
\ 創業メニュー
クルミドレアチーズ復活! /
あの、あの!
創業当時からご提供をしていた
クルミドレアチーズが
10/1〜10/7の1週間のみ
帰ってくることになりました!
原価の高騰や仕込みの手間など、
なかなか越えられない課題もあり
レギュラーメニューでのご提供を
今年の4月からお休みをさせていただいていました。
またその時がきたら
もう少し長い期間での復活も
考えていけたらと思っていますが
まずは1週間。
日々の提供数も限らせていただくような形ではありますが
ぜひ、なつかしのクルミドレアチーズを
お召し上がりいただけたら嬉しいです*
*【10/6(金)7(土)、10/13(金)10/14(土)の4日間】
\ 21:00まで、
夜営業もやらせていただきます🌛 /
夏時期にも4日間だけ
夜営業をやらせていただきました。
この秋の夜長にも、
ぜひクルミドコーヒーで過ごしていただきたく
上記の4 日間のみとなりますが
11:00〜21:00(LO. 20:30)で
お店を開けております。
特に前半【10/6(金)7(土)】は
クルミドレアチーズの復活期間でもありますので
あの夜だけの特別メニュー「大人のレアチーズ」も
ご用意ができますので、ぜひぜひ!🍷🌛
余談ですが
夏の夜営業の際に
ご来店くださった何人ものお客さんが
夜の闇の中に光る
クルミドコーヒーの入り口のサインを
嬉しそうに写真に収めて
その後、扉を開けて
にこっと笑って、
こんばんは、と言ってくださった時、
ちょっとうれしくて泣きそうでした。
(というかちょっと泣いてた...かも)
年明けから営業時間を短くしている分
ご期待に応えられていないことも多く
申し訳ない気持ちもあるのですが
求めてくださっていることを感じられて
本当に嬉しかったです。
また、夜のクルミドコーヒーで
お会いできますことを
私も楽しみにしています。
*【10/9(月祝)19:30〜】
\ 店主かげやまの
「胡桃堂の夕べ~ゆっくり、いそいだ15年~」開催! /
クルミドコーヒーの夜が
あまりにも暇だった時代(笑)、
店主かげやまがよもやまに
お話をする会がはじまりました。
それが、「クルミドの夕べ」。
今は少し店内の広い胡桃堂喫茶店で
「胡桃堂の夕べ」と名を変えて
開催を続けています。
今回は、カフェ店主として生きた
これまで15年の歩みをテーマに
話をするとのこと。
席に限りもありますので
ご興味ある方は、お早めに
こちらからぜひ、です。
●
ここまで、「15周年企画」と銘打って
お知らせをさせていただきましたが
クルミドレアチーズも、夜の営業も、
振り返れば過去は
「いつも通り」のものとしてやっていたもの。
過去の「いつも通り」を
いまは「いつも通り」として選択していないことには
やはり自分たちの力不足も感じるところです。
でも、その選択をしたからこそ
新しく芽吹いた種も、あります。
ここから先、16年目は
その芽吹いた種を大切に
ゆっくりまた枝葉を
伸ばしていけたらいいなと思っています。
15周年、ありがとうございます。
16年目も、どうぞ、よろしくお願いします。