「口の中に大きな骨隆起が何カ所もあり、口の中が狭くなり、食片も溜まりやすく、清掃もしにくいので除去することは出来ませんか?」という相談で来院されました。

 

前回、左下の骨隆起を除去しました。

 

前々回は左上の骨隆起の除去を行いました。

 

そして今回は右下の骨隆起の除去を行いました。

最初にCTを撮影し、骨隆起の概型を把握し

隆起部の除去を行いました。

舌下部には舌下腺や顎下腺、大きな動脈も有りますのでピエゾ機器を用いて慎重に

「ピエゾ機器」は回転することなく、こするようにして骨を削除していくので粘膜を傷つけることが有りません。

非常に安全性の高い器械です。

終了時の状態です。

3週間ほど経過し、糸を取った時の状態です。

 

「骨隆起除去処置」は、昔は「入れ歯などを装着するのに不都合が有る場合」などの特別な理由がないと、保険での診療は行えませんでしたが、近年は評価は低いですが保険でも認められるようになりました。

 

今回、この様に口腔内3ヶ所の骨隆起の除去を行ったら、患者さんから大変喜ばれました。

「口の中が大変広くなって、食べ物も溜まらなくなり、とても快適になりました。」と。

歯医者をしていると骨隆起は程度の差こそ有れ頻繁に目にする物で、私はその患者さんの苦痛・悩みに接したことは今まで有りませんでした。しかし、今回はこの様な処置で患者さんから大変喜んで頂き、悩みの一部を取り除けたようで非常に有り難い経験でした。

 

患者さんの了解を得て、写真掲載しています。

 

【久留米の】くまもと歯科医院