ダイナのマフラーを作ってます


フロント側は地面と水平にもどして少し長くしてメガフォンを装着


リヤ側はフロントと少し離してメガフォン装着


だけどこの位置だと右足地面着いたときふくらはぎがマフラーと当たりやすくなってしまったのでもう少し内側に入れます


ダイナはエンジンがラバーマウントだからマフラー製作けっこう気を使います


明日には加工全部終わるかなー



そして昨日は超久しぶりにキングコング西野先生の講演会が大宮であるというので行って来ました❗️


この何日か前に西野先生の会社で経営者飲み会もあって間近で先生を拝んできたばかりですが1週間で2西野やりました


なかなかないことですね

西野先生のサロンに入ったのはもう何年も前でまだサロンが4000人ぐらいのときだったと思います


以前は川口にいたので東京の会合に何回か行ったりしてたのですがなんかワイワイやってる風景がどうも馴染めずに疎遠になっていったのです


毎日上がってくる記事のみ読む生活が何年も続いてます


自分事が忙しいのでちょうどいい感じなのかもしれません


講演会は1人で行ったのですが会場についたら懐かしい人が講演会のお手伝いをしていて終わったらお手伝いの人たちとご飯に行くというのでご一緒させてもらいました


まぁ楽しかった❗️


そこには熱量があって前を向いてる人たちがいて話が尽きないんです


ひさびさだからというのもあるだろうけど楽しい時間を過ごせました


昔からよく「西野界隈の人たちは。。」と言われてきてます

いまだに「宗教だー!」と言ってる人もいるでしょう


出所がお笑い芸人だから「お笑い芸人が何やってんだよ。。イタイやつだな」と言われ続けて「魔法のコンパス」というビジネス本が出たのが2016年。


この本を読んで「こんなこと考えてる人いるんだ。。」

「ヤバい。完全に出遅れてる。。」と気づいたのが8年前


おそらく今初めて読む人でもなんらかの影響は受けるはずだと思います


日本を代表するビジネスマンと思ってます


うちの仕事は何個かあってすべてをうまくいかせるのは至難の業と思ってとにかく何か良い方法はないのか!?


と思って毎日をおくっています

なのでここのサロンの情報は読んでるだけでもとても役にたちます


何かヒントと答えがあるところと思ってます


久しぶりに西野先生界隈のことを書いてみました