車 浮代 オフィシャルブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ニッポン放送『上柳昌彦のあさぼらけ』に出演致します

#ニッポン放送#上柳昌彦のあさぼらけ

https://www.1242.com/asaborake/

#食は生きる力~今朝も元気にいただきます~」

https://www.1242.com/genki/

のコーナーに、マンスリーゲストで

出演させていただくことになりました(全8回)。

 

放送は12月2日から1月3日まででの月&金曜日で、

午前 5:20頃から約7分間、江戸の食文化について

お話しさせていただきます。

 

早朝の放送ではありますが、 #ラジコ で聞き逃し配信もあります。

放送内では、上柳さんが「#居酒屋蔦重#オレンジページ

https://www.orangepage.net/books/1867

も紹介してくださっています。

 

是非お聞きくださいませ。

 

上柳さんと構成作家の望月崇史さん、紹介者の西山さんで、

収録直前の週末、「#うきよの台所」に打ち合わせ&見学に

お越しいただきました。

 

前・両国駅長の西山さんから、還暦祝いの赤いお酒を

たくさんいただきましたので、江戸料理で酒盛り(笑)。

 

 

この日のメニューは次の通り。

・ねぎま鍋

(ヅケにした中落ちで作ると美味なのを発見!)

・鯛の昆布締め(初めてにごり酢で締めてみました)

・塩鰤

・かぼちゃのいとこ煮

・煮抜き卵煎酒漬け雲丹乗せ

・まぐろから汁

(これも中落ちで。味噌汁にとろみが出てとても美味しい)

・白菜と玉ねぎの米のとぎ汁漬け

・ブロッコリーの米のとぎ汁漬け

・蕪の柚子胡椒漬け

・かぼちゃ汁粉

(かぼちゃのいとこ煮をさらに煮詰めて牛乳を少々。ハマる美味しさ)

 

料理の写真を撮り忘れましたが、出汁を濃くせず、あっさり

かつお出汁にして、ヅケまぐろを煮た「ねぎま鍋」が好評でした。

「まぐろから汁」「かぼちゃ汁粉」と併せて定番入り決定です。

#江戸料理 #江戸料理文化研究所 #車浮代

『ニノさん』で再現した「揚げだし大根」のレシピも載っています

11月29日(金)の『ニノさん』でご紹介しました、

江戸料理の「揚げだし大根」。

 

同日に発売されました『居酒屋 蔦重』の、

「蔦屋重三郎×恋川春町」のページにレシピが

掲載されています。

 

短編小説もなかなかグッとくるものが書けました。

 

よろしければ是非。

 

#居酒屋蔦重 #オレンジページ #車浮代 #うきよの台所 #江戸料理文化研究所

 

『ニノさん』の見逃し配信はこちら。

(12/6(金)18:59まで)

 

 

11月29日(金)ORANGE PAGE MOOK

『大河ドラマの世界を楽しむ! 江戸レシピ&短編小説 

 居酒屋 蔦重』発売されました!

11月29日(金)19時〜日テレ『ニノさん』に出演致します!

11月29日(金)19時から『#ニノさん』に出演いたします

(日テレ系)。

 

ゲストの #横浜流星 さんが来年の大河ドラマで #蔦屋重三郎 役を

演じているので、「#江戸料理 を知りたい」とリクエスト。

 

  #宮下草薙 さんが #江戸風キッチンスタジオ#うきよの台所

に取材に来てくださり、庶民に人気の江戸料理を2品、

作っていただきました。

放送終了後一週間、TVerで見逃し配信があります。

 

#江戸料理文化研究所 #江戸料理文化研究家 #車浮代

 

江戸風レンタルキッチンスタジオ
「うきよの台所
 ーUkiyo’s Kitchenー」
https://www.ukiyoskitchen.com/

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>