地域の安全の為にちょっとだけアドバイスをさせてもらいます。 | アクタスたまい EveryDay

アクタスたまい EveryDay

愛媛県西条市のカーコンビニ倶楽部 アクタスたまいです。
数年前よりカーコンビニ倶楽部の技術最高顧問を任され、カーコンと共に最新技術の工法開発をしております。
カーコンの最新工法を使って車を直す修理事例を紹介しています。

ブログの更新が滞ってしまい申し訳ございませんでした。

 

数ヶ月前から修理入庫の依頼を沢山いただき非常にバタバタしてしまいました。

 

予想を超える入庫台数と地方祭の西条祭り・新居浜祭りの関係で通常より納期等がかかってしまい

せっかくご来店いただいたお客様に満足いただける様に対応できたかどうか不安の残る所です。

 

それでもお待ちいただいて修理いただいたお客様には感謝でしかありません。

また、取引企業様にもこの場をもちまして厚くお礼申し上げます。

 

毎日、クオリティの高い修理を維持したまま、頑張って現場を回してもらっているスタッフにも感謝です。

 

当社の自動車修理を通じ少しでも皆様の困り事を解決出来る様に努めてまいりますので今後もよろしくお願いいたします。

 

我々は自動車修理業ですので、修理がなければ会社として成り立ちませんが、新車や中古車の販売・車検・日常のメンテナンスで顔合わせの機会があるお客様が事故にあうと悲しい気持ちになります。

 

オーナー様の精神的・金銭的な負担を考えると他人事ではないのです。

特に人身事故などになると誰も得する事はないので、極力事故を起さない様に安全運転を心がけて下さい。

 

お役に立てる情報かどうかはわかりませんが、

事故を未然に防ぐ事に役立つ情報をリンクしておきますので時間のある時にでも見てみてください。

主にJAF・教習所・東京海上日動のページに飛びます。

 

①とっさの出来事に対応するにはドライバーの姿勢から

http://www.tec-r.com/column/prevention-measures/correct-attitude.html

 

②安全運転の基本は車間距離

http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201402.html

 

③ヘッドライトの明るさで事故率は変わる

http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-10238-m.html

 

④タイヤの溝はミソ!10部山と2部山で雨天の100キロからの制動距離が約23キロ変わる

http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/baldtire/detail1.htm

 

⑤定期点検で事故を防ぐ

http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201109.html

 

 

年末が近くなると危険な運転が目立つ様になりますので、ゆとりを持って行動してくださいね。