農業集落排水設備 掃除 | NORIKIが行ぐぅ!! セカンドステージ

NORIKIが行ぐぅ!! セカンドステージ

14年お世話になったヤフーブログから引っ越して、アメブロデビュ~しました <m(__)m>

当番が冬期間に初めて自分に回ってきた?

 

巻堀の田んぼの川沿いにある農地集落排水事業で整備された下水道処理施設

 

 

以前から疑問に思っていましたことをみんながそう思っていたので声を上げることに

 

そもそも毎週部落の班で持ち回りで掃除しなきゃない設備なのか?

 

夏場は草が生えたり、虫が出るのでそうなのかもしれないが、それでも毎週やる?

 

冬期間はそれもないので、ますます掃除の必要性には疑問を感じる

 

実際掃除しても全然汚れなど無いし、なんで?と思う

 

せいぜいやっても月に1回やれば十分なのでは?と

 

自分的には冬期間は掃除の必要はないのでは?

 

どんな規約があって?無くても?維持管理にここまで利用している住民に毎週掃除のサイクルが出来たのか?

 

謎です