アウディ TTクーペ 車検 | NORIKIが行ぐぅ!! セカンドステージ

NORIKIが行ぐぅ!! セカンドステージ

14年お世話になったヤフーブログから引っ越して、アメブロデビュ~しました <m(__)m>

12万キロ近くになりました

 

 

アンダーカバーを外してエンジンオイル交換

 

 

36ミリソケットでオイルエレメントケース外します

 

 

アウディ純正は5W-30から0W-30に変更になりましたね

 

 

外車は緊張します ウインカーとワイパー間違えないように(笑)

 

 

ヘッドライトHID光量がちょっと低めの9~7万カンデラ 車検はOKですが、バーナー換えると明るくなりますね

 

 

合格

 

 

フロントスモールバルブが点灯してるけど提灯状態で暗いのが気になる 現地でヘッドライトバラシたかったが、1か所ネジの場所が

 

分からず断念w

 

ネットで調べたらトルクスドライバーで回すとこがここでした

 

 

トルクスネジ3か所緩ませば前にスコッと抜ける親切設計 国産車もここは見習ってほしい整備性

 

 

スモールバルブは下側をひっくり返して丸のゴムキャップを外し

 

 

T字のつまみを引っ張りだすと

 

 

超長いバルブソケットごと外れます

 

 

H6Wという規格 ハロゲンの6Wとの情報ですが

 

 

左右とも点灯状態はこんな感じで昼間は良く見ないと分からない明るさ

 

みなさんLEDに交換してるようですので、次回車検の課題です

 

 

HIDはバラストバーナー一体式? ここも次回の課題ですね

 

 

乗りやすくていい感じです