『地下謎への招待状 2019』おもしろかったじょ。 | くるくるルーム

くるくるルーム

______________

猫と充実生活

友達にさそわれて東京メトロの『地下謎への招待状2019』(東京メトロ公式)に参加して


めっちゃめちゃ

おもしろかったんだけど



特設サイトの注意事項をよーく見たら

ネタバレ防止のため配布物や謎をSNSにアップするの禁止、

って書いてあって



たしかに!

参加キットを買って、開けて、中身見て

「わー!なにこれ!わー!どういうこと!?」

ってところからもう面白くて



画像をアップできないわー



しかも謎解きの問題の設置してある街も

「メトロの駅名」が答えになってる謎を解いて

移動するので


これは、行く先々で撮ったステキな風景も

ヒントやネタバレになってしまうので

画像上げられない.......!!!!



ってなる。



わー!!と思うものを見たらスマホカメラ起動する癖がついてるので

いっぱいあるけどアップできないにょう。



具体的に何がおもしろかったか

かけにゃいにょう。


なので

具体的じゃない画像を

にぎやかしに貼るよ



白い天使丸い妖精もっちーの

連続あくびショットをご査収ください。




そうそれで

でも具体的でなく面白いかったポイントを言うとしたら

私は謎とき娯楽はめっちゃめちゃ苦手で脳トレサイトだのなぞなぞ番組だの解らなすぎてイライラするのでむしろ「キライや!!!!」くらいだったのですが

誘ってくれた友達にそれは言えなかったのですが、

絶対に足を引っ張るよと先に宣言していて



でもラッキーなことに(!?)友達も同じくらい得意ではなかったようで、一緒になってわからんわからんむつかしい駄目だヒント見ようヒントヒントとすぐに諦めて特設サイトのヒントページに頼って、

見てもわからなくて解らんなりにうんうん考えて、



どっちかがわかった時には

「あーーーー!!  わかった!!!!」と

叫びたくなるほどテンション上がるのが、

めっっっちゃ、楽しかった。


脳がふたつあると閃きも倍になってステキね。




ニガテでわかんないからこその逆に嬉しさ爆上がり祭が謎ごとに開催される。



で、

謎といたら次のメトロの駅に移動するのだけど

好きなコースを選べて

私たちはお互い勤務地や行きなれた場所は避けて

あまり降りた事のない駅、行ったことのない街のコースをえらんだので


ガイドに沿って謎設置してあるポイントまで行くのが



んもう、もう、

リアルにゲームのようにたのしい



RPGで初めての町をウロウロ~キョロキョロ~するのを現実身体でやって


あー!!ココ、ネットで気になって行ってみかったカフェ兼花屋だ!!

とか

わー!!ここ、学生時代に東京旅行に来て入ったスーパーだ!!!

とか


思いがけないことが起こる。



あーーー、たのしかった。




にょう

もっちー?



「ぬ?」



「おらはおるすばんだったがの」


舌チョロんちょもっちー。



あと謎ごとにその問題づくりに感心したよ、


よくこんなの思いつくなー

誰が考えてるのかなー

メンタリストDaiGo弟さんみたいな人がいっぱいいるのかな

沢山の人が自分が考えた謎にわーわーキャーキャー

いいなーすごいなー

楽しいだろうなー、


思ったよ。