術後初めての乳房検診へ。
結果は、術後の経過ももともと見つか
っていたしこり達も特に変わりなし。
このままホルモン剤を続けて様子を見
ていきましょう、とのこと。

相変わらず外科の先生は優しいし、結果
もホッとしたけれど、病院に対し少し不
安というか疑念が生まれてきている。

まずは、化学療法科の先生が初診時から
四回の受診で三人目、今回から診てくれ
ることになった女医先生も若くて今まで
診てきた年数や実績はそんなに多くはな
さそう。

二つ目は超音波検査してくれた技師が
検査前に「勉強中の身である」と自己申
告してくれたはよいが検査時間が長く
ゼリーが乾いてくるし、終わってから
もカーテンの向こうで先輩技師に写真
を確認してもらうのでと、ひそひそ…
結局、そのあと先輩技師が入ってきて、
ゼリーつけて気になるとこだけ再検査
し、またカーテンの向こうでひそひそ。
もーやだよーえーんウェーン!

術後はじめての検査でこちらとしては
不安や心配を抱えているわけで、もう
少し考えてはくれまいか、って思った。

なんだかなー。
不安も心配もまったく消えない。
病院変えようかなー。
でもなー遠いとこ通いにくいしなー。

うーん、

もう少し考えるとするか…ショボーン
ただ、やっぱり家族にも勧められたよ
うに県立中央病院でのPET検査は半年
以内には受けよう、決心がついた。

スッキリとしない半年検診でさらに
モヤモヤが溜まった気分なり。

さて、そんな話はさておき、
昨日は私の誕生日誕生日ケーキだった。
朝は晴れていたもののモクモクと雲曇り
が張りだしてきて雷ゴロゴロ雷からの~
まさかのみぞれ雪雪の結晶えーん
なんという荒れ模様、4月なのに。
昼過ぎからは少しずつ天気も回復して
夕方には晴れ間も。。。
ようやく私の心にも日差しが。

翌日に検診を控えていてナーバスにな
っていたようで、この晴れ間に心が救
われた。

そんなに神経質にならなくていいのに。
でもやっぱり…気が気でない。
そうだ!甘いもの!!
これ食べて気分をほぐそう。

手術してからはチョコレートや生クリー
ムを使った洋菓子を避けるようになった。
でもねー甘いものはやっぱり断つこと
が出来なかった苦笑汗

よって、おめで「鯛」焼。笑・音符
季節限定「さくら餡」、大変美味しゅう
ございました。

それと、先日とうとうカメラを購入。
念願のカメラ、手術してからどんどん
買いたい気持ちが強くなっていて、
今年の桜も福らしい表情もいっぱい撮
りたくて購入に踏みきった次第。

高い買い物、自分への高すぎるご褒美
だけど、本当に買ってよかった。

これからは福ちゃんらしい写真も沢山
残せるぞ!カメラ小僧頑張るぜグーじゅる・・オー



本日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。テヘッおしまい