斜塔のあるドゥオーモ広場には、大聖堂と洗礼堂があります。
ちなみに、斜塔は鐘楼です。
右側にちょっと写っているのが洗礼盤です。
昔は、ここに赤ちゃんを体ごといれて洗礼を受けさせていたそうです。
このおじさんがやっていうのはエコーサービスと呼ばれるものです。
洗礼堂の中は非常に音響がいいということを、30分おきに声を響かせて証明してくれます。
「このおじさんは上手」
とガイドさんが言ってました。
大聖堂(ドゥオーモ)
メディチ家の印が天井にあります。
ピサは一時フィレンツェの支配下にありました。
柱列もロマネスク様式なのですが、一部イスラムのモスクの影響もあるそうです。
個人的には、スペインで見たメスキータに似ているなーと思いました。
ピサまではフィレンツェから90km、バスで1時間半でした。
半日観光にはちょうどいいスポットでした。






