……… | THOMASのブログ

THOMASのブログ

フィギュアスケートを中心に、スポーツ観戦の感想。アラフォー独身の悩みや日々のことなどテキトーに書き綴ります。


いやぁ…ガーン
年度末、年度始めのゴタゴタに振り回されてたら、四大陸が終わり、すっかり世界選手権が始まってしまいましたポーンポーンポーン


お久しぶりです。THOMASです。

なんか今回のワールド、楽しみにしていたのにちゃんと観る気にならなくて…忙しいのもあるんですが…何よりこれが引っかかってて。

羽生君とテン君の練習妨害の件。
映像を観てないので、テン君が妨害したのか、羽生君が怒鳴ったのか…本当のところは私にはわかりません。

最近の男子は、4回転が当たり前になっているので、6分間練習も公式練習も前よりスピードが出ていると思います。衝突事故も前より多くなってるような…
だからこそ、例えば曲かけ練習は1人ずつにするとか、練習の人数自体を減らすとか改善しなくてはいけない時に来ているんじゃないかな。

という前提のもと、今回の話。
あと、私の勝手な印象も入ってますので、あしからず…

羽生君は、今回のワールドのタイトル並々ならぬ意気込みで取りに来ている。それは彼の言葉の端々に表れていました。また、今回は枠が減って2人しかいなかったし。枠取りも頭にあったでしょう。それより何より最高得点を出してから、次はもっと出るんじゃないかという期待、優勝して当たり前という期待。そんなプレッシャーもあったでしょう。だから、いつも以上に、ピリピリしていたと思います。

一方、テン君は怪我明けで試合勘も戻ってなかったでしょう。焦りもあったでしょう。そういった所から配慮に欠けてしまったところがあったんじゃないかな。

で、羽生君が怒ったのかな。と思います。

ここまではまあわかる。
その後…

マスコミの報道の仕方に悪意があります。
テン君のことを『妨害男』と書いているものもありました。それっていいの?
名誉毀損にならない?
こんな状況の中、羽生君が「故意だと思う」とマスコミに言ったとか…なんとか…
羽生君が言うんじゃなくて、スケート連盟がコメントするとかできなかったの?その質問されて、羽生君も調子狂っちゃうよ。

更にどんどん報道が過熱していって、テン君が悪者に。そーなると、後に引けなくなって、コーチの反論に…
もう少し報道が落ち着いていれば、もっと穏便に終わっていたような気がする。

ということで、結果は知ってますが、演技は通しで観てません。落ち着いて観れないから…演技に集中して観れるように時間おきます。



余談ですが…
妨害報道って、女子でもありましたよね。真央ちゃんが巻き込まれていたので、モヤモヤしたのを覚えています。それからこの手の話嫌なんですよね…


誰がどうとかこうとか、なんて報道するより、選手が安全に心置きなく競技に打ち込めるようスケート連盟は動いて欲しい。
マスコミは応援して欲しい。

と切に願います。


はー、吐き出せて良かったニコニコ