※今回のブログもしばらくしたらアメンバー限定に変更します。
一部の方はあの後どうなったのか気にして頂いていた…?
ダメオヤジの続きです
あれから色々ありましたよ〜
この話は長くなるけど3回で完結させます
まず、よければ過去の経緯を… ↓
10/14(土)
例の獣医の妹さん(似たもの兄妹)から うちの奥さんにLINE連絡があり…
うちの奥さん うっかり
例の近所の物件の話しをしてしまったらしい…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何を言ってしまってるのよー
若い子はドゥーンも早見優も知らないだろな…
すると、、、
獣医の妹さん
さっそく不動産屋さんへ連絡して1人で日曜日に内覧の予約入れてしまった…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
(なんでそんな時だけ動きがはやいのよー❗️)
再びLINEが来て、そんな話しされたものだから
放ってもおけず…
どうせ、1人で不動産屋さんからまともに話しなんか聞けるはずもないし、勝手に契約してきたらそれこそ大変あぶないあぶない
それに万一事故物件💀だったりしたら…
実際においらがサーチしたら市内に知ってる事故💀物件出てたよ
(母親が息子が56したお嫁さんを庭に埋めちゃった事件、覚えてる?)
どうせ15日(日)は☔️予報でツーリング中止で空いてたし、まあいっか…
10/15(日)午後 内見に同行
28坪で年寄りが1人で済むなら贅沢なくらい広い物件なんだけど…
とにかく獣医さんの荷物が大杉くんなので、
この程度では全然足りません
現時点で2tトラック🚚10台分くらい荷物があるので、どこに移るにしても、倉庫に保管してる荷物はかなり処分しないとムリだよ
夜、獣医さんと電話して状況報告
荷物は捨てろというと…
あれは高かったとか、外国製だとか、なんだかんだと理由をつけて捨てられないとか言い出してきやがったが、とりあえず論破して説得しました
この期に及んでも、なお自分が置かれている立場を理解できていないようだな…
今までだってゴミ屋敷化して家具やソファなんか使ってなかったじゃねーか
だいたい普通、76歳にもなれば終活を考えて身の回りは整理してどんどん減らしていくもの
親戚にもいるけどモノに固執すると結局ゴミ屋敷化していくのよね
ほんとに困ったオヤジだ…
それと、調べて分かったけど、いかに茨城といえどもコロナ前と比べてかなり不動産相場が値上がりしてる印象
都内23区の新築マンションは平均億超えらしいね…
その後予算内で探してめぼしい10軒くらいを連絡してみるが、土地の形が悪いだの、隣がアパートでヤダとか、新築分譲は安っぽくてイヤだのどんどん条件が厳しくなってきて…
雰囲気が兄には合わないとか言い出した…
さらに予算も低くなって… ええっ⁉️
今、自分達が置かれている立場が分かってないな
挙げ句の果てに
獣医妹さんからLINEで
茨城で探すのはやっぱり辞めますと…
もう一度自分が居る鎌倉方面で探してみるって…
はい、分かりました
その予算で条件に合う物件が鎌倉みたいな土地の高いところで見つかるとはとても思えないけど
住まい探すより倉庫の荷物を何とかするのが先だと思うけど何も動いてないし…
そっち方面は守備範囲外だからお手伝いはムリ
頑張ってくださいねー
と、まあ
いつものように振り回されてます…
おいら達が決められないし
どうなるんだ、これ
この流れでインフル😷に感染してしまいました
ゴホゴホ…
おかげでSSTRグリーンラベルもキャンセルに…😭
しかし、
この後 まだ二転三転します
中編につづきます…
つづくのか? これ