2022.7.8
有給義務化で5日は消化しないといけないので、有給とり平日ツーリングに行ってきました
(・∀・)
3週間前にも代休使って平日ツーリングに出かけたけど、田口峠の酷道にやられてしまい
今回は行けなかったルートでリベンジです
その時のブログ
朝5時 すっぱつです
今日はケチケチ作戦やめて高速で時間短縮です
都内抜けは混むので圏央道から関越〜上信越道へ
上信越道
横川からの連続9本トンネルあたりが天気悪くて寒かったけど、最後のトンネル出て佐久にでたら、、、
あらま 晴れて暑い😵
一気に 佐久南ヘルシーテラスに到着
水分補給して長めに休憩
朝ご飯してたら道の駅がオープンしたので店内へ
朝どれとうもろこし🌽は近所でも買えるし…
買うものないねえ…と
( ゚∀ ゚)ハッ!
トキだ‼️
節子❗️ それちゃう❗️
で有名になった❓ サクマドロップと佐久で語呂合わせでコラボしたドロップらしい
しかし、なぜ北斗なんだ⁉️
買いました
ウダウダしてたらどんどん気温が上がってきたので
先に進みます
出光セルフで給油して
長野はガソリン高いね…
今回はいつもと違うルート
蓼科スカイラインで霧ヶ峰へ向かいます
入り口に到着
いよいよ蓼科スカイラインへ
元別荘地までの道路は道幅も広くて路面もそこまで酷くないけど…
コーナーのところどころに木や草の塊が積もってるので峠攻めたいライダーはムリだな
デラちゃんにはちょうどいいけど
ゆっくりのんびりとまずは大河原峠を目指します
すると
いきなり視界が開けたと思ったら
((((;゚Д゚)))))))
巨大な白い物体が目の前に…
こ、こいつ デカいぞ‼️
どーん
動画取ってみた
これは
JAXAの美笹深パラボラアンテナ
この後すぐに警備員さんが出てきたよ
せっかくなんで
近くまで行って観てみます
うわーでけえ‼️
つくばのJAXAにも行ったことがあるし
大好物なんです こういうの
子供の頃 晴海の宇宙博に行ってアポロロケットの巨大さに圧倒された思い出…
大きさがよく分かる写真はこれ
☝️ 下にある大型トラックと比較してみて
よく実寸大ガンダムがお台場とかにあるけど
ホワイトベースが有ればこれくらいの高さになるんじゃないかと
さあ、
パラボラアンテナ📡を後にして
廃墟となった別荘地を抜け
朽ち果てて斜面に転がってる別荘が怖い、、
大河原峠に到着
ここは蓼科山に登山する人たちのベース拠点でたくさんクルマが止まってます
動画
後半へ続きます
つづく