マダム久露杜の道 -229ページ目

あれ―――――っ???

( 出ました!!! 上空にUFOが出現????? と 思ったらLEDライトを付け夜空でスカイダイビングをやっている人達の光でした。 ) の話。

 

観た人は、感激だったことでしょう。

そして期待がふくらみ・・・・・・・・・・。

 

しばらく経って現実を知ってしまった訳ですが素晴らしい時を得たことに。 (幸運じゃないですか、観れたなんて。)

 


 

今朝 TV.で某大統領夫人の姿が映りました。

”あっ、腎臓が悪くなっている” と、思いました。

 

急に感じる時が今迄も有って、その度その通りで・・・・・・。いろんな人のいろんな事が。

 

私の仕事を知った人の中には、お会いすると、即、「何か感じますか?」等と 口走る人が居ます。

 

おかしな言葉ですね、まるで、挨拶のように言う人も居ます。

 

私は、不思議なので 観察させて頂いています。そんな時。

 

真剣に人生を歩いていて、結果を出している人は、私に会って、即、そんな言葉を発することはありません。<私はタロットカード占術探究家なんです。>

 

仕事の出来る人は、相手の仕事も理解出来る100%の人ですから。

 

軽々しい ご相談は 1件も ありません。

 

ご依頼下さるテーマをしっかり持たれて、おられます。

何でも自分なりにしてしまうのは・・・・・・。

人の話を素直に聞ける人が伸びる。

 

母親の言葉。

教師の言葉。

パートナーの言葉。

友達の言葉。

 

屈折させ 自分なりではなく、(まず最初は、素直に聞く)こと。しっかり聞く。

 

最初から 自分なりにしてしまう人は、何十年経っても(悪化こそあれ伸びることは無い)と思います。

 

ひとつのことを じっくりやらないのも特徴。気を散らさないことです。

 

素直に聞き吸収することが自然になるように。

 

それを素直に出来る人が伸びるのでは・・・・・。

千代丸関入幕

千代丸関が返り入幕!!!

 

初日は、あの巨体の臥牙丸関に勝利。

 

昨日は、あのスピードの琴勇輝関に勝利。

 

今日は 器用な動きの錦木関と対戦。

 

いかがなものでしょうか?????

 

ガンバレーーー 千代丸。

 

ガンバレ!!!!!

楽しみにしています。

家人が急に「来週 空いている日ない???」と言い出した。

TV.を見ていて産まれ故郷に行ってみようという気になったとか。

そこで旅行社に出掛け18~20日出掛けることと致しました。

 

家人の故郷は山なので 空港近くのレンタカーを2泊借り、回ってくることに・・・・・・・。

 

今日、空港までのリムジンバスを予約しようと思います。

 

先週金曜日、タロットリーディングを学びたい愛好家よりTel.を頂いてお引き受けしました。北海道よりのご連絡を非常にうれしく感じております。

来月より楽しみにしています。

 

どんどんタロットカード占術に興味を持たれる人が、まず増えてほしい・・・・・・。

 

そして楽しむ人の中から(真剣な奥深い不思議探究者)が育ってくれることを願っています。

 

これほど不思議な事ってないんじゃない!!!!!

 

解かるかもしれなく思えて どんどん どんどん進む。

有る実感で掘る気分満々になる宝探し・・・・・。

 

自分だけに見えてくる映像。

 

<あの枚数の中からぴったり出現!!!!!となる感動!!!>

 

<巷に流れるタロットカード占術の定説なんて全くあてはまりません。定説は、やめて下さい。>

 

(偶然のものだ!!!と言いながら)なぜ その人達はカードを手にするのでしょう????? なぜ、話し、文章まで書くのでしょう?????

 

 

 

幕引きにしましょう。

船越英一郎氏の離婚申請について。

 

松居一代氏と調停が始まるというが、調停だけで納まるか??????

 

結婚発表の時から???になった私でしたが、やはりこのように。

 

大人が選択して進んだこと。大人も大人 豊かな経験と知識の2人でしたね。

◎大騒ぎは、見苦しいだけ。◎

 

行動のいろいろを知ると、普通とは思えない。

 

お互い仕事を考えれば ブラックイメージのみ。

 

早々と結着されるのが良いのでは。

 

ご夫婦が思い切り人生を歩いてこられたようですから・・・・・・これ以上求めなくても。残った人生を大切にしましょう。

 

<もめる時は、(両者に)欠けが有る>両者に。

振り回されず

小池氏が都民ファースト代表を 選挙が終わり 即、やめてしまった。

 

勉強会を開催しはじめた頃から付いてきてここで当選をした人達と話もせずに。

 

私は<豊洲移転をやめます>と聞いた時も<早いなー?????>と 思ったものでした。

 

実行型の人なのかもしれませんが(一緒に考えている人、歩いている人)に、説明する位の時を取るべきではないかと、びっくりしています。

 

ご自身のマイナスにならない様に歩く人なのでしょうが ボツボツ 計画通りにはいかないことも出て来たり・・・・・・能力には、限界が有りますものね。

 

完璧に見せている人には ウソが内在しているから、努力はしているが正直な人を認めたいなと私は思います。

怖い!やはり そうか。

TV,で歯科医の器具の消毒について放送していた。

 

歯を(削る部分)と(持つ所)を消毒している歯科医は、半分の50%とか。

 

手袋を毎回取り替えない人は、30%弱とか。

 

B型肝炎やエイズの感染は来院者の中での割合となるが 虫歯菌は 100%頂くこととなる。口の中の細菌だけでよいから。

 

(虫歯で来院でなくとも虫歯を頂くことになるとは 恐怖。)

 

思い返すと、1人の医師が患者間を移動している時、行ったり来たりで毎度手袋をすてていないよね。

 

◎医師自らをガードする手袋という考え方では困る。◎

 

伝染を承知で血液を見て使い回しとは、非情すぎませんか。(家族にも同じことが出来ますか???)

育ってくれる幸せ。

団十郎朝顔の鉢仕立てが、うまく出来、門の所に置いて有る。

 

<四角い鉢に、ツル物用のリング付き3本竿>

育った団十郎は、元気に ふさふさと、上までからんで今朝一つ花を咲かせた。

 

肥料のせいか?海老茶が今年は濃いように見えて美しい。

 

去年は植えっぱなしで、秋にやせたツルに数える程しか出来なかった種。

 

今年は太ってきているツルが伸びに伸びて、先の方を毎日切っている。

 

とても楽しみな夏。

 

シンビジューム2鉢の根元には元気そうな緑色の小さな頭が、沢山見えているし、シクラメンの花の後には種が出来たのか丸い袋が付いている。(栄養と水をかかさず夏を越さないと。)

 

<お花のことばかり書いてしまった後にスミマセン。>

 

生徒さんの育って行く姿、育った姿を見ているのは、本当に楽しみだし力が入ります。

 

大きく育って評判の良い仕事をしていってくれればと願っています。

 

がんばっている人達が認められ増々活躍して行くことを楽しみにしています。

 

私でお役に立つことであれば何でも肥料にして頂こうと思っています。

 

輝く人が(より輝き)(長く輝く)ための

 

正直なアドバイスを ご縁を 持てる限り続けたい気持です。

店主に先生の好物を注文。

台風が接近中。

 

私の住んでいる所からは右を通過の様子。

 

よかった よかった 6日でなくて。

 

6日は税理士と食事予定で 店を予約してあるので 台風はチョット困る――。

 

22年前から頼んでいる事務所。 きっかけは、

 

電話帳の個人名の所を見て突然Tel.したんだけど、それが大当たり。<トラック大手の日野自動車の顧問税理士の人で。>

初めは「道楽仕事なんですか?」なんて言われちゃって カチンと頭にくること度々で。

 

タロットカード占術研究会の活動時から冷やかし、苦言もなくなり現在に至る訳です。

それなりなら、やらないでイイ。

スナップ写真は、(人)も(物)も(生物)も撮っても私の作品はうまく行く。

 

なんでかと言うと うまく撮ろう!と真剣に撮る対象をレンズの向こうに思うから、見るからである。

 

<何でもそうではないだろうか。>

 

<それなりでは良いものは出来ない。>

 

医師の診察時。

 

教師の指導時。

 

占師の鑑定時。

 

皆、同じ。

 

真剣にのぞけば効果は違う。

 

相手を思い真剣になるべきだ。