怪物ラーメンと対決@聖蹟桜ヶ丘「太極軒」 | ●さきがけ代表の実録!

●さきがけ代表の実録!

さきがけの日々をレポートします!!

おはようございます。

昨日デカイラーメンを食べて体力を消耗している黒川明ですラーメン

昨日のラーメンは、とにかくモンスターでした。


行ったのは聖蹟桜ヶ丘「太極軒」(太極拳というと、映画「カンフーハッスル」を思い出します・・・)

大盛りで有名なラーメン次郎を超える店として有名です。


http://gpado.jp/shuto/tokyo/13224/115/1108-00000536-000/shop_top/


昨日は外出中には珍しく、30分くらい昼休憩を取れたので、ちょっと大物にチャレンジと思いました。

が、その思いつきが大変な事態を・・・


●黒川明@税理士の実録!


上記が私が対決を挑んでしまった、問題のラーメンです。


ついうっかり、野菜増しを頼んでしまいました。

(「野菜増し増し」にしなくて本当に良かったと心から思いましたDASH!


野菜の高さがどんぶりを15センチほど超えています。

ラーメンが出てきた瞬間、戦う前から圧倒されてしまいましたダウン

蛇ににらまれた蛙状態です叫び


野菜だけで、スーパーのもやし3袋分はあります。


気を取り直して挑みましたが、野菜の攻略だけで10分はかかってしまいましたあせる

ワイシャツに汁が飛ぶのを気にして、もやしをちょっとずつつまんで食べたからです・・・


野菜の倒した後は、麺ですが、すでにその時の麺は成長を終えていました。

トンコツスープを吸収し、伸び伸びと太くなっていました。


もっと早めに叩いておくべきでした・・・


麺はドラゴンボールのフリーザ様でいうところの、最終形態まで行ってます。

戦闘力が530,000の第1形態のうちなら何とかなったのに・・・


とは言うものの、やるしかないので麺とも格闘を開始しました。

半分くらいやっつけたところで、意識はもうろうとしてきました。


そんなとき、追い討ちをかけるように、不意にスープの中から隠し玉。

Lサイズの味玉が出てきました。この瀕死の状態で味玉とはちょっと戦えません・・・

(仙豆も持って無いし)


そこでギブアップ、戦闘終了パー

屈辱の惨敗です。飲食店に入って残すことはほとんど無いのですが・・・


残してしまった私への、店主の冷たい目線が今も頭から離れません。


量は怪物級でしたが、味は美味しいので、また行こうと思いますビックリマーク