自炊はなんかお腹にくる〜ママのご飯4番目に美味しい〜 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

自炊はなんかお腹にくる〜ママのご飯4番目に美味しい〜


今日は晩御飯久しぶりに作ってみた!!!


サムネイル

卵焼きと目玉焼きどっちがいーい?!!


卵焼き!!!

サムネイル


ってなわけで、卵焼き〜!!!

甘みには甘酒♡


焦げた。お味噌汁には小さめに切った大根


その間に、毎日食べたい

(卵の栄養はゆで卵で摂るのが一番良いらすいよ)

(とっても良いタンパク質だよね、朝食べたいな)

(パニック症候群の人にも良いとか◎)

(ただタンパク質は消化に負担がかかるので、ファスティング中は準備食、回復食どちらもNG)

(その分準備食、回復食にはお味噌汁、生野菜、きのこなどはOK、アボカド、オリーブもOK、できるだけ細かく買ってある方が消化に負担かけなくてベター!!!)


ゆで卵は6分45秒で。


お水にとって、ほんの少し置いてからのほうが崩れにくい気がする。あってる???


てか、卵焼き


甘くしたからこんなにすぐ焦げた?まずそ。


納豆は少し前から冷蔵庫から出してよく混ぜた。


ほんとは夜食べる分朝出すくらいでもいいらしい。

冷凍していた、さっちゃんも大好きな鮭も。


ほんと、脂とるならお肉よりお魚の方が良いんだって。


お肉って牛とか豚とかカラダが私たちより大きいから体温も高いし、脂が私たちのカラダでは溶けにくいんだけど、お魚は冷たいお水の中にいるから私たちでも分解できるんだって。

同じ動物性の油でもそれくらい大きな違いあり。


ほんとだお肉とお魚ならできればお魚の方がベターね。


昨日のスーパーでアスパラが安かったので、


ハムで巻いてみた。火が通るか心配で最後ちょっと


お水も足して、蒸し焼きに。

ハムが余った分はエノキ巻いたよ。


こんなかんじー!!!!!


食前にbe my flora


チュッチュして、めかぶから

(腸活項目増やしてます!!!)


このめっちゃ素晴らしいお皿は


猪鼻ちーちゃんがプロデュースしたもの!!!



昨日から販売スタートしている

猪鼻ちひろちゃんプロデュースの

めっっっちゃおしゃれなお皿気づき気づき気づき


右差しお皿のページこちら


お洋服だけでなく、「食」のセンスの抜群な彼女が今回は、岐阜県の多治見市にて作りました!!!














桃も昨日こんなオシャレな卵かけご飯





にしてましたぁぁぁ!!!

じっちゃんかわゆすぎるピンクハートハートピンクハートハート


楽天でもページがあるのでこちら下矢印下矢印下矢印


チェックしてみてね。

器大事だよね、、、ご飯が100倍美味しく見えるグッグッグッ


さっちゃんご飯笑い笑い笑い


さっちゃんのリクエストは、納豆かけご飯でした〜!!!


そして、お味噌汁はまずいとのこと。

くっそ、大根入れたのがミスったかも、、、



ほんでアスパラのハムだけはがされて


サムネイル

一口だけ食べて!!!

と伝えたら、この左から2番目の



部分だけ食べました、、、


なんだか私も作ってるうちからご飯見てるからか

自分で作ってるからか、食べる気失せて…


食欲がわかない、、、


お味噌汁とかは飲み切った、、、

はあ。素麺とか鍋とかなんかパンチきいたもの食べたい、、、はあ、、、


さっちゃんに


サムネイル

料理うまい順番は、ばあば、くーちゃん(元義母)、じいじ、ママ

と言われました。ガチです。


たまぁぁぁぁあに、オムライスを作ってくれるじいじ以下です。

たまに作るくせに、完全に栄養とか無駄に考えるからです。わかってます。それでもいいです。

シャケと、納豆と、のりで白米しっかり食べてくれました!!!

今度は炊き込みご飯つくろかね。

本は買ってる、子どものご飯の、本読めてない笑


納豆ご飯にシャケ食べてくれるから最強だよ魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたま魚しっぽ魚あたま



ありがとあ、ありがとう!!!

引き続き頑張れる時は頑張るぞ宇宙人しっぽ宇宙人あたま筋肉気づき気づき気づき



クロ

イベントバナー