感動して涙が…大自然の中での星空鑑賞会 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

感動して涙が…大自然の中での星空鑑賞会

 
夕食の後は、ラウンジ 河神にて
森の学校という無料プログラムが
開催されていました〜!!!
 
天井の高い、雰囲気たっぷりなラウンジにて
大きな大きな窓に映される、プロジェクター

 

うっとり。。。

ホテルのネイチャーガイドさんや、地元で活躍されている写真家さんたちが語ってくださる、知的好奇心くすぐる講義鉛筆

 

とても贅沢な時間でしたひらめき笑い笑い笑い

私たちは最後の方だけほんの少し参加させてもらったんだけど、「大人の学校」感がとっても素敵でした。
「奥入瀬渓流」のことなどについて語られていました。

私も参加したかった。次回は絶対参加するぞー!!

 

そして、その「森の学校」のあとに開催されたのが、

星空鑑賞会星空

 

みんなで集合場所に、集まってから

 

ガイドさんに連れられて

 

2.3分歩きます!!!

 

さっちゃんは暗いところが怖くて

 

サムネイル

いつかえるのー?!

ってなっちゃってますが、、、

星見えスポットへつくと、、、

そこには

 

 

 

満点の星空が広がっていました〜星空

 

(星をしっかり見るためiPhoneのライトや、光る画面はここでは使用NGなので写真などはなしです)

(常にiPhoneを開いて写真を撮ったり、メモをとっているのでiPhone NGが逆に私自身も自然に集中することができた。ありがたい)

 

いつも月を見つけては教えてくれるさっちゃん♫

星は東京ではお空に3.4個とか?しか見られない

イメージだけれど、

 

たーーーーくさん見えるお星様に

何を想ったでしょうか?!

 

だいたい東京では第三等星(一番明るいのが第一)

くらいまでみえているそうなんです、この

青森では、「第五等星」まだ見えると言うことで

たくさんの星が見えました。

 

ガイドさんによるレーザーポインターでそれぞれの星についての説明もしてくれます。

牛飼座の一等星、アルクトゥルースが

夕方に天高くに輝く頃が麦の収穫の時期で

別名「麦星」とも呼ばれているの、、、月見 

昔の人は真っ暗の空に輝く星を見て

収穫の時期までも決めていたのだなと思うと

ほんと、今から考えると素敵だしロマンティックな感じがするよね。

軍隊に行く人の目の検査にも使われたんだって。

 

さっちゃんとプラネタリウム通いもしたいな〜

星座って世界で88個しかなくて案外少ないなと思ったので、

いろいろと覚えたら楽しそう!!

(東京ではあまり見られないけど…)

 

真っ暗で何もなくて、虫の声と自然の香りと、、、

 

私もほんっとこの数ヶ月で色々なことが

目まぐるしく起きているけれど

 

地面に豪快に座って娘を抱きしめて、

寒くならないように自分のジャンパーでさらにくるんで

満点の星空を眺める。

 

何て幸せなんだろうって気づいたら涙が流れてたよ。

アラフォーの涙腺の弱さ大変だし

こんな風にアクティビティとして

娘と大自然を体験することができることができるのがとても嬉しかった、、、

 

泊まるだけじゃなく、体験できるホテル

この体験は子どもから大人まで老若男女楽しめると思いました〜

 

帰りには「星座表」と言うアプリも教えてもらいました。

 

アプリをとって空にかざすとあら不思議

 

こんな風に

 

正座を教えてくれます。

子どもたちに星座を教えるのに

楽しいかも!!

 

私も今度東京でも使ってみよう!

夜星空を眺めて、娘と星座のお勉強

してみたいと思いました!!!

 

さて、その後は持ってきていたお風呂グッズで

 

大浴場へ〜

温泉 渓流露天風呂の森林とのインフィニティ感が素晴らしくてこれも感動しちゃった。

なんかもうずっと感動している旅です。

感動させてくれるホテル、、、最高です。

---------------------------------

「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」の取材記事が公開されました飛び出すハート

女子旅はLOVETABI

https://lovetabi.com/column/japan/tohoku/45918.html

子連れ旅はLOVETABI Mama

https://mama.lovetabi.com/column/aomori-oirusekeiryu/

にてまとめてあります!

写真も盛りだくさんなので是非チェックしてみてください指差しラブラブ

---------------------------------

クロ