子どもの可愛さ、子育ての難しさ。 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

子どもの可愛さ、子育ての難しさ。


どんとんお姉さんになっていくさっちゃん


インスタライブの様子も
本当にしっかりしてきたなぁ〜
と感心させられるのですが

(髪の毛お団子で寝たからくるくるしていてエルサの髪がラフに結べていてかわいいなぁ〜)


手に持っているのは


朝食チケット!!!!!

子どもが3人もいると



宇宙人しっぽ宇宙人あたまエレベーターのボタン押したかった!!!

宇宙人しっぽ宇宙人あたま朝食チケットを持ちたかった!!


など色々なことができなくて

大泣きになることも、、、もやもやもやもやもやもや


子どもってほんといつだって一生懸命で

喜怒哀楽が激しくて

それに大人は翻弄させられるんだけど

冷静になるとほんと






たっっったそんなことでそんなに一生懸命泣いて、、、


って

もうほんとかわいいなぁと思うこともたくさんです。

泣かれるとどうしても親は周りの目も気になるし

うるさいわで急いで気を別のことにひいたり

代わりのモノを提案したり

「順番ばんだよね?」と次の機会には必ず順番を回すと約束するなど、、、


本当に子どもの真っ直ぐさ

一生懸命さは今だけのもの。

その大切な、成長過程の気持ちなんかを

大切にしつつ、大人が上手に子どもの気持ちを大切に、工夫して子育てしていけたら良いな〜


と思ったらなどします。

余裕がない時はそんなことも考えられないことも多いけれど、余裕を持ってやっていきたいな。


クロ