災害時の食べ物 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

災害時の食べ物


災害時のために

15年保存 簡易トイレ50回セット


10年保存 備蓄用トイレットペーパー 真空パック


などの準備をしている我が家ですが今日は
少し前にさっちゃんが保育園からもらって
かえってきた



尾西のわかめごはん


保育園からもぜひお子様と食べてみてください気づき

とのことでいただいていて

いよいよ賞味期限も近づいていたので



作ってみたよ〜チョキチョキチョキ


熱湯なら15分、お水なら60分で出来上がるこちら


乾燥しているお米にお湯を注いで

15分待つと、、、


わかめごはんできてるぅぅうう!


さっちゃんも気に入ったみたいで

美味しい、美味しいとご機嫌に食べておりました〜OKハートハートハート


よかった!!!!

使い勝手もあまりに簡単なのですぐに

学ぶことができました!!!


そして久しぶりに


いなりあげもち


これ、美味しすぎて美味しすぎて

はまっております、、、


小腹が空いた時に、、おいしいのなんのって


しかも2つで50秒とかで簡単に出来上がるので


お腹空いたらすぐに!!!食べられちゃう


ラップもいらないし

おあげさんに、お餅入れて50秒チン上差し

で、ありつけますので、ぜひ、まだの方


食べてみてほしーい。

レンジが必要なので災害の時には食べられなさそう

ですが、、、

ほんと、おいし!!!

自分でも作れそうな感じはあるよね音符音符音符


クロ