「顎関節症」の治療 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

「顎関節症」の治療



今日は歯医者さんへ

行ってきました〜!!!!


あの「顎関節症」の正体を

知るために、友人の歯医者さんに

紹介してもらったところへ、、♡


このティッシュの形

珍しい&かわいーーーー!!!!


口元やすぐ近くにティッシュ

あるのすごい助かったんだけど

歯医者さんっていっつも

そーゆーのあるんだったっけ?!


「顎関節症」の件ですが

今日レントゲンを撮ってもらって

かなり詳しい先生で細かく見ていただいた結果、、、



私の場合は


顎の骨の長さが左右違うらしい!!!!!

(たまーにそういう人がいるけれど少し

珍しいみたい、、、)


それでどんどん噛み合わせが悪くなって顎もズレていってしまって


それを補おうと

一生懸命噛んだり

顎をずらすものだから

顎の筋肉が筋肉痛になってしまっているらしい!!!!


顎,戻してます。

顎は少し右に引っ張られてる。


今、口は十分にあいてるみたい。

昔、ゲンコツ入る〜てバカみたいにしていたのは、ほんと顎には

よくなかったみたい、、、

恥ずかしいよ,馬鹿すぎる不安不安不安


それが理由ではないけれど

そんな負担があることは

してはいけないらしいです!!


そして、口を開けた時に

指が三本入れば


正常なんだってアセアセアセアセアセアセ

ちょっと今も無理あるけれど

前回よりはましになっているかな!!!


本気出すなら

骨切りとかしたら左右差揃うみうだけど、そこまでする人はなかなかいないので

まず、簡単なマウスピースを

作った後に

硬いマウスピースを作る

っていうやり方にするみたいです。

とにかく筋肉が筋肉痛になっているので、開き時間は筋肉を

揉んであげるのが良いんだって。


とても良いお医者さんに

出会えた予感です!!!

マウスピース治療がんばります!


あとは前回からは

鍼が本当に効いた。ここまで

開くようになったのは鍼のおかげなので,鍼もメッチャおすすめです!!


クロ