おうちで3歳児検診✧*。 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

おうちで3歳児検診✧*。


今日は娘と区で行われている

3歳児検診へ!!!
前回の2歳児検診も全く同じくらいの月齢の子たちがたくさん
集まっていて楽しかった!!!

今回もそんな感じだろうか?

保育園でも色々と検診みたいなのは行われているけれど
尿検査などもあったので
区の検診にも参加筋肉筋肉筋肉


事前におうちにて聴覚とか


視覚や聴覚をおうちで調べてからいくのでやりました〜グッグッグッブー

大好きなtayfullのスプーンが

目を隠すのにちょうど良かった笑
ただスプーンで片目を隠すだけで可愛い我が子ハートハートハート

本格的拍手拍手拍手
(本当はティッシュとかで折り畳んでテープで貼り付けたりするみたいっ!!!)


切り方はかなり雑でするが
「視覚検査」は
こんな風にサイズの違う絵を
片目ずつ隠して、距離とって
娘に見せて、何かな?
って聞く問題でした!!!!

さっちゃんもゲームみたいに
楽しんでいたぁぁ!!
これ、ゲームになるなぁ♩

なぁーんでも楽しんでくれるの
ほんと可愛い!!!!!!

ゲーム?といえば最近だと

👧🏽:「さっちゃんがいなくなっちゃったよー?!!」

いうて布団とかの中に
隠れて、私たちがメチャクチャ探して、見つけるっ!!!
っていうのが大好き◎

なんかワクワクするのかな??
はぁーほんとかわいいよ。
ずっとピュアでいてほしい。
反抗期が怖いです。
むきになってしまいそうな予感が今からふつふつと、、、

ラストは区から一冊絵本がもらえるって話をして

どれがいいなぁー??!

って説明していたら


2冊ほしい!!
って言い出したよ〜
欲望の塊っかよ!!!

3歳児検診いってきます!!

その前にポケットWi-Fi
ゲットする。

かえようとおもってた
iPhone13proの在庫がなくて
予約になってしまったのだ、、
恐らく1週間くらい。
一番大きなギガにしたいとなるとそうだった、、仕方なし。

公衆電話と

Wi-Fi探しの旅からは
少しおさらばするかも。

日比谷線下り電車には
全くメトロWi-Fiが飛んでないの
ほんとなんとかしてほしい!!
あと、電波ないとpay系の決済ができないのが辛い。。

あちこちに飛んでいる
au wifi2がかなり強力でありがたい!!!!

クロ