赤ちゃんと飛行機へ乗る!役に立ったモノ【1歳5か月】 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

赤ちゃんと飛行機へ乗る!役に立ったモノ【1歳5か月】


今朝早い便でセブ島へ!!!
今日も孫バカのじいじが


空港まで送ってくれた、、
なんて優しいんだえーんお願いキラキラキラキラ
いつも、いつも、感謝です!!!
お父さんありがとうおねがいお願い

お正月明けということもあって、空港は少し空いていたかな?!
と言っても、手荷物検査は列になってた


じいじとバイバイして手荷物検査へ!!
ベビーカーは折り畳むことなくそのまんまゲートを通らせてくれて助かる♩

ベビーカーも畳んで手荷物検査にかけるとなると
今はタニちゃん立てるから良いけれど、そうでなかったときには、抱っこ紐がないと一度赤ちゃんをどこかへ寝かせるかしなくてはいけなくなったりして一人では対応するのかなり大変だなと思った!!(ハワイかグアムかの帰り帰国便の時)


そして、税関はかなり自動化が進んでいて
日本人だと速い列もあったんだけれど、子連れはその列が使えなくて、税関でもそこそこ並んだ。

の、で、早め早めで行動したつもりがなんやかんやの飛行機飛び立つ2時間前に空港へついて、ご飯など食べていたら


あっという間に時間が過ぎて行ったよーー。
ご飯も割とさささっと食べました!!

前回グアム行った時と同じご飯屋さん
桃の牛丼超美味しかった!!!

私は前回おいしかった


味噌ラーメンにしてマジ美味しいんだけど
マジ美味しいんだけど(二回目)
マジニンニクなんでお気をつけください流れ星


あっという間にゲートへ!
成田空港広いから本当早め早め行動が吉ハート

てか空港って綺麗だし、なんだか優雅だし
なかなか難しいけれど早めに着て、ゆっくりするの本当贅沢だよね。
(今回は9:45のフライトで5:00起きだったので、優雅するとなるとまじ3:00起きとかになるから現実ちと厳しい…)

私もキッズの遊び場、滑り台とかあるところ調べて、しっかり遊ばせて疲れさせてから飛行機へ!

なんて考えてだけれど、そんな時間は微塵もございませんでしたガーン

今回のセブ島!!


まーじで、機内赤ちゃん連れ超多かった!それも小さな赤ちゃん!!!!!!
赤ちゃん連れの数はグアムと同じくらいか、もしかしたらそれ以上かも。

直行で4時間半で着く、リゾート!
しかも物価も安いということで、豪華なホテルにお安く泊まって、赤ちゃんと一緒にホテルステイする!なんて人が多いのかな!!?


さて、機内に入ってからは
離陸の際に飴とか、飲み物飲ませていると耳抜きができやすいと書いてあったので
(事前に耳かきしておくのも良いみたい◎)


チュッパチャップスを持ってきていて
舐めさせてみたけれど、そんなに好きじゃないみたいで、ちょっとしか舐めず。
特に遊ばせて居なかったけれど、眠たかったみたいで、離陸前には


コテっと寝ちゃってました!!!
割と席があちこち空いていて、桃と3人で一席ずつ使えて助かりました!!!
娘は真ん中の席に、うまいこと斜めになって真横になって寝ました。

楽天で最近あちこちで見るこれ
オウノーガーン


しかも機内寒かったので


じいじに上着持って帰ってもらおうと思ったけれど、持って帰って貰わなくてよかった!!!


どのくらいかな?!!
数時間でタニちゃんは起きてしまって

少ししてから飽きた頃に
Netflixからダウンロードしておいた


動画を見せました!!


スタンドはDAISOのモノだけれど
すぐにiPhoneを手で持ちたくなって、あん、まり意味なかったかな!!?

赤ちゃん動画が大好きですよね!!
他にも機内には、タニちゃんの麦茶


同じくDAISOで買った


このストローが役に立つ!!!
100円だと思うと
衛生面など気になるようなら毎日新しいのにしても良いかも!!?

あとはタニちゃんシールが大好きなので


DAISOのシールブック。
お菓子、おにぎりなどを機内へ持ち込んで食べたりしました。


真剣!!!

Netflixのダウンロードは

いないいないばあ
おさるのジョージ
ノンタン
機関車トーマス

あたりをダウンロードしてきたよ!!!!

また、飛行機、海外旅行関係で情報などあれば教えて欲しいです!!!!

あ、あと、保険は住友海上の@とらべるで
ファミリータイプの保険に入ってきました!!




セブ島は確かにフライト時間も長くないし
子連れ来やすいかもです!!!!

とか言ってほんと、月末のロスがちと
不安になってきたぞ。
先にセブでイメージ掴めて良かった、、、



クロ