デブから学ぶ 築地市場歩き方。 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

デブから学ぶ 築地市場歩き方。

photo:04




photo:01

今日は!!!!!!
イェス!フォーリンデブ★ 主催の朝活が開催されましたーーーっ♪

with 桃ちゃん里奈ちゃんはあちゅう 、I澤さんの6名です!!!!

このブログ、築地で朝活してみたい♡
って方には保存版のブログとなってます!

デブさんから丁寧に教えてもらったこと、あますところなくお伝えしていきたいです!!

photo:02

デブさんの胸のワッペンが私の誕生日の西暦だったのでパシャリキラキラキラキラキラキラ

photo:03

他の角度から(笑)
ブログ書いてるメンバーがたくさん集まるとこうなりますっ。

photo:05

デブさんはほんっとーーーーに丁寧な方で、ちゃんと今いる場所と全体からみたら、ここはどこにあたるのか?!
っていうのを教えてくれました。
学校の先生みたい。
そういう細やかなコト知るコトが出来るだけで、関心の扉がまた大きく開いたりしますよねえ。

photo:06

みんな真剣です!!
築地には、築地市場という大江戸線の出口が一番近い。A1です!(笑)

築地市場場内と場外があって、
まずは
photo:07

photo:08

photo:09

場内からいきまーーーっす!

地面濡れていたりもするので、汚れても良い格好でいくとベストです!

photo:10


こちらの「磯野家」さんは、二階などもあって、グループさんでも入れるようなお店です。

他のお店はカウンターっで食べるっていうのが普通ですがここだとみんなできても楽しめちゃうみたい。

photo:11

photo:12

中を歩いていくと
行列発見!!

「寿司大」
というところ、、ここ場内ではデブさんオススメのお寿司屋さんだとか。

メチャクチャ並んでました。
以前私が勝どきにある「くらみ」

というお寿司屋さんに何も知らずに連れていってもらったことがあったんだけれど、そこは、この築地で修行した大将がお店を勝どきに出したんだって!

デブさん、そこの大将と仲良しらしく、私が行ったことあるーーーっといったら、ビックリしてました!


ここで、築地市場場内のお店で美味しいお店を見分けるポインツ、、、









それはまさに


『長靴』
であります。


外から覗いて、長靴を履いた市場で働いているような人が食べているのが見えたら、そこはきっと美味しいお店に違いないですよぉ~!!!

photo:13


「センリ軒」は、喫茶店!
築地の喫茶店ではどんな珈琲が飲めるのだろーーか。。。

photo:14

photo:15

そしてこちらはかの有名な

「吉野家」の一号店だとか!!

photo:16

よくみると、、、
長靴はいていたよ!!!

気づいた 里奈ちゃん 大変良くできましたー!!!

と、先生に褒められておりました。

ここの1号店で始まった
"頭の大盛り" というメニュー、
具の牛だけ大盛りというメニューなんだそうですが、この1号店で大人気メニューになり、そのまま他の店舗でもこのメニューが採用されるようになったんだって!!

食べたことある人いるかなあ?!
photo:17

photo:18

今日はたまたま臨時休業でしたが


「トミーナ」さんは、ズワイガニのパスタで有名なんだとか!

いつか食べたいよーーーっ!
このように築地といっても中のお店は洋食屋さんやカレーなどといったグルメが揃っているのです!!

知らなかった!!って方も多いのではないでしょうか?!
私もその一人でございます!
photo:19

お団子だって売ってるよ!
豆乳も売っていたよ!
photo:20

photo:21

photo:22

そして、市場の中へ!!!


photo:23

かわいい4人♡
photo:24

photo:25

海の幸!!!さちさちさっちーーーー!!!

photo:26

photo:27

キロ売りとかですっごく安かったりしますっ!!

木のカゴを持っている方をよく見ますがそれを持っているかたが、お寿司屋さんだったり、割烹料理屋さんだったり、その日の仕込みの材料を買いにきているんだって。
新鮮な魚介類を毎朝仕入れているってよく聞くのはこういうところで目で見て選んで、納得したものだけを扱っているんだろうね。かっこいいなあ。
photo:28

そして、この市場の中での イェス!フォーリンデブ★ さんオススメは、

「富士恭」さんですっ!
たーーーくさんある市場のお店の中でオススメを教えてもらえるだなんって、ほんと嬉しい限り。
詳しい方プロの方の指導ほどありがたいものはないですよね。

photo:29

サメの心臓だってええ!
おっきなのから小さいものまでさまざまでした。初めて見るものも多く感動しちゃいましたっ。

photo:30

こちらのお店でおっっきなもずくをゲット!こんっなに大きくて700円ですっ!
私も ちゃんの影響でお味噌汁にもずくいれるのはまっていたので、購入しちゃいました。


最近のブームは、ナス、もずく、納豆をいれてお味噌汁をいただくことおおお!

ねばーねばーねばばーだ。
photo:31

えび専門店に
photo:32

マグロ専門店など、専門が分かれてきたりもします。

前半は貝とか小さめな魚がたしかに多かった!!

photo:33

ひっ!
一匹4,600円のエビです!!
やっぱり高いだけあって、しっかりとおいてありました。

きっとすごーーい美味しいんだろーーなあ。。。。。

photo:34



市場の中の売店も見て、韓国の買い付けの場所でもそういう場所があるのを思い出した。

みんなここにちょっとしたものを買いにきたりするなかな、、なんて妄想を膨らましながら、築地市場場内をあとにしましたっ!!


もっと海鮮とか買いたかったなあ。
次回またゆっくりきてみよう。
BBQやキャンプの朝に築地で買い出してきてもらったこととかあったけれど、なんとなくやっとイメージがつきましたっ!
嬉しい!!!グルメの集う場所。

代官山 蔦屋と同じくらい、通いたい場所ができました。



~つづく~


リボン 【予約販売】ハーフラワー《ピアス・イヤリング》 リボン
photo:35

ちゃん今日もつけてくれてたあ!!!
photo:36

イヤリングも増えて絶賛発売中です♡
photo:37

リボンゆいさんリボン
さくらんぼのバッグ
photo:38

6月末頃に再度入荷出来る予定です!
もう少々お待ち下さい!!!ありがとうございますっ♡

旗 クロTwitter 旗
旗 clorisaFacebookページ 旗
旗instagram 旗

クロリサ