2019年10月31日の朝日新聞から 高評価 好評価〈2〉 | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 下記の仲間。 
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【22】 
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971566092&owner_id=5019671 

mixi日記2019年11月03日から 

 下記の続き。 
【2019年10月31日の朝日新聞から 高評価 好評価】 
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12541100283.html 
  
 ほかのかたの意見が聞きたくて質問サイトに投稿してみた。 
【「高評価」と「好評価」の違い】 
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11351770.html 

 いつもよりもずっと好ましいやり取りになっているのは、グダグダの元凶が近づいてこないからだろう。いい傾向だ。 
 個人的には「好評価/悪評価?」には強い異和感がある。「高評価・低評価」にもやや異和感がある。 
 質問サイトにあった。「高評価」のほうが客観的で「好評価」のほうが主観的、という考え方はアリの気がした。「主観/客観」はウカツには使えない判断だと思うが、この場合はありだろう。 
  
 いろいろ調べていて、妙なものを見つけた。 
【「高評価・低評価」の意味合いについて】YouTube コミュニティ 
https://support.google.com/youtube/forum/AAAAdXh4oBo2R2xHsD19WQ/?hl=ja 
===========引用開始 
英語だと「Like・Dislike」なんですよね。あくまで投票者の個人的嗜好での投票なのがよく分かります。 
日本語で「高評価・低評価」とした、スタッフの日本語感覚がオカシイんです。 
「好き・嫌い」と直訳で充分でしょう。日本的な曖昧さ重視(?)したら、そもそも評価システム不要だし。 
「いいね・ダメだね」とかの方がまだましです。「評価」なんて上から目線の言葉はそぐわないはずです。 
===========引用終了 
 ってことは、誤訳発祥?

 

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語 


語学(日本語) ブログランキングへ