まいりました。
横浜で足止め。
JR.東海道線、京浜東北線、山手線、あと埼玉の方の線、
全線止まりました…。

市営地下鉄に振替で帰ります。





最近、人身事故が多すぎます。
一昨日の17日、横浜のオーガニックマーケットで野菜を見ていたら、
熊本の野菜が売っていました。

え?!空輸?
物流していることにびっくり。

野菜の中で大好物の小松菜と青梗菜を買ってきました。

農薬不使用の小松菜

熊本も広いから、震源地から遠いのだろうと思っていましたが、
検索してびっくりぽん。

熊本県山都町

Googleマップでみたら!
熊本県上益城郡山都町


上益城って、震度6の地震で被害の大きかった益城町から近いところ。
余震が続く中で出荷!!?
それとも14日に出荷された野菜かしら?
このお野菜たち有り難く頂きます。

一昨日は強風の中、用事で銀座(Xperiaのことでソニービル)に行ったら、
阪急の跡地に東急の建物ができていました。

東急プラザ銀座。
ちょっとウインドウショッピング。
ロッテDUTY FREEが2フロアも入ってたんですが。免税店…
興味がないのでスルー。

下を眺めると熊本館に長蛇の列ができていました。



今日から熊本に向かう航空便が再開されるみたいですね。
熊本発は手荷物検査ができないため、以前として欠航のようですが。

余震というには大きい震度で心配ですが、
早く余震がおさまり、これ以上被害がないことを願うばかりです。
昨日M6.5の地震があっあたばかりですが、
また熊本で大きな地震があったようです。




日本全体が揺れたようです。

津波注意報も発令されました。
到達高さは1mとのことです。

余震が多くて心配です。
被害がこれ以上ありませんように。
今日は代々木競技場まで母とアイスショーを観てきました。
スターズ オン アイス 30周年!

生スケートは観たことがないので楽しみでした。

羽生結弦君は出演しませんでしたが、
なかなかの顔ぶれでした。

ケイトリン・ウィーヴァー&アンドリュー・ポジェ
ケイトリン・オズモンド
鈴木明子
ジョアニー・ロシェット
髙橋大輔
テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイア
パトリック・チャン
ハビエル・フェルナンデス
メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード
浅田真央
荒川静香
宇野昌磨
織田信成
島田高志郎
須崎海羽&木原龍一
宮原知子
村上佳菜子
村上大介
村元哉中&クリス・リード

リンクから席が遠かったので迫力はイマイチでしたが全体が見渡せて、
自由自在にリンクを使っての滑りには圧巻でした。
しかもスピードが早くてビックリ。

個人的には
宇野昌磨くんの滑りが最高によかったです。
織田信成くんも、さすが!と言う感じで魅せる演技でした。
〔織田くんキャラで最近好きですね〕
鈴木明子さんも素晴らしかった~!!
真央ちゃんはいつもらしい演技でしたよ。

いつかアリーナ席で間近に観てみたい。
もちろん、羽生くん目当てで。
最近、野菜あきらめ花ブログ化しております。笑

造幣局の桜がとっても綺麗でした。
133種類349本の桜が見れる桜スポット!
人が多く、一方通行なので全てはみれないですが。
珍しい桜がいっぱ~い。




緑色の桜、綺麗でした。




やはり、たま系の桜がお気に入り。
たまでなくて鞠ですね。
紅手毬とか小手毬が見頃で可愛かった。




垂れ桜は大人気



今年の桜は「牡丹」


やさしげな桜




大提灯


たくさんの桜がありすぎて、アップする桜に悩みました。

やはり、ソメイヨシノが一番でしょうか。

ソメイヨシノの絨毯。


桜の通り抜けは8日~14日の期間限定。
最終日の今日は満開だと思いますが
あいにくの雨ですか?!

期間中に2回見に行くとかなり楽しめそう。






9日はまだ満開ではなかったので、
いまが満開かな~?

先日、大阪の花見に出かけてみました。
まずは、川沿いの

橋の上を行く人たちは、造幣局の桜を見に行く人々。
桜の通り抜けで有名。
多分、今が最高の見頃かも。


期間限定、大川さくらクルーズ
どうじま号に乗船しました。



ポリスボート発見!




右の建物が造幣局
何メートルにも渡って屋台が並び。
この辺りはだいぶ桜が散ってしまってました。
遠くに大阪城




数日前だったら、かなり綺麗だったんでしょう。

阪神・天満橋駅って、独特の外観






ID:06n9mo

カイドウの花が咲きました。
カイドウの花が咲くと飼っていた猫のことを思い出します。
photo:01


11日はビビちゃん[みんな:01][みんな:02]の命日でした。
photo:02



苔玉の旭山桜は花が咲いて、散ったあと、
葉桜になったと思ったら、
また咲きました。
二度咲き??
photo:03


咲いた~♪咲いた~♪
チューリップップの花が~♪
photo:01


な~らんだ~音譜な~らんだ~音譜
チューリップ赤ヒツジきいろチューリップ黄
photo:02



昨日はすごい荒れた天気でしたね。
春の嵐[みんな:01]

なので、免許更新は免許試験場までは行かずに近くの警察署でして来ました。
講習も同じ日に終えれてよかった。
後日、受けに行くのはめんどくさいので。
悪天候のせいか受講者3人[みんな:02]

交通安全協会のプレハブっぽい建物の2階が受講室でビックリぽん!!

大阪は自転車のマナーが日本一悪いから運転気をつけてと言われました。
自転車じゃなくて自動車はどうなの?と聞きたかったです。
受講中「あかん」というワードが何回か聞こえましたねぇ。
「あかんのですわ自転車

ぴいこは「あかん」の使い方がわかりません[みんな:03]
一昨日、大阪に帰る途中に京都に寄りました。
新幹線かなり混んでいて、久々に新幹線ひかりに乗りました。
桜満開の八坂神社へ母と花見。
退院後、初の遠出&歩きで心配でしたがリハビリを兼ねて連れ出しました。
photo:02


しかし!
残念ながら写真がありません…。[みんな:01]
昨日、タブレットがブログ作成中にイかれました…。
SONY タイマーが働いてるかの様に、
買ってから1年と7日…。
起動しなくなりました…。
しかも本体からブザー音が鳴り響く始末。ぐすん。
修理にださないとっ。
VAIOで懲りたのに…

iPhone SEが発売されましたね。
ほしい[みんな:02]

京都で買った団子写真しかありません。
photo:03


花よりだんご?
photo:04


だんご3娘♪だんご♪
だんごっだんごっ音譜だんごっだんご

桜より団子の写真でいいですよね?

円山公園の枝垂れ桜きれいだったなあ。
やはり写真が一枚もなくて本当に残念。

今日はあいにくの雨。
桜が散ってしまうかな?
今日は免許の更新に行ってきま~す。
鼻の虫刺されは、まだ痕が黒っぽく残ってますが腫れはひいたので、
メイクばっちりして行ってきま~す。
門真市って、初めて行くからドキドキ。


咲いた♪咲いたチューリップ
チューリップップチューリップの花が♪

並ばない並ばない♪チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

まだ1輪しか咲かない。


絶好調のイタリアンパセリ


ジャイアントゾウ

パクチーも大きく育たないかなあ。
パセリも好きだけどパクチーも大好き黒猫