ゴブリンスレイヤー -アニメキャラ顔@パワプロ2020- | 「P」apanたるすりー

「P」apanたるすりー

実況パワフルプロ野球の事

アニメの事
プライベートの事…などなど書いてます_φ( ̄ー ̄)

パワプロでアニメキャラの顔を作ってます
いいね!してもらえると…嬉しいです(๑¯∇¯๑)

テーマ:

こんにち殺法バイバイにひひDASH!!!  シャッハッ

 

 

ダイヤオレンジはじめに

12月も後半に差し掛かり....2020年ももうすぐ終わりを迎えますね....ここに来てコロナ感染が急激に拡大してますよね....時短営業や不要不急の外出制限の要請やらGOTOキャンペーンの停止とか対策を打ち出しているけど一向に効果が出ていない感じですね....今年の年末は自分の実家には行きませんし毎年恒例の妻の実家にも神社への初詣も控える予定です....仕事も16年目にして初めて大晦日と正月が休業となりました....公休含めて2日も休みなので年末年始3連休....と思ったら30日もお休みになりました!!....でも何するわけでも無く引きこもりの年末年始ですね....明るい話題が欲しいですねぃ

 

Switchだと画面大きくなったから切り抜くも大きくなったヨハッ

それではいってみましょークラッカー

 

ルンルン顔データの数値化部分を公開しています

音符パワプロで遊んでいる方は是非是非使ってくださいね

注意キャラ考察文章にはネタバレ要素もあるので注意してください

 

どーーーーーーーーーーんだYO!!パンチ!にひひDASH!

 

 

バイバイバイバイバイバイ

 

 

ゴブリン退治に出向いて消息を絶った令嬢剣士を探して欲しい。剣の乙女からの依頼を受け、北方の雪山に向かうゴブリンスレイヤーたち一行。襲撃される寒村、謎の礼拝堂と、今回のゴブリンの群れの行動に違和感を覚えるゴブリンスレイヤー。「取り戻す…、失った物、全てを!」囚われの令嬢剣士を救うため、雪に囲まれた古代の砦を舞台に、圧倒的な強さを誇る“何者"かに統率されたゴブリンたちとゴブリンスレイヤーたちが激突する!!....描写がすごく生々しくファンタジー作品だけど魔法打ちまくりという感じではなく回数制限があったりしていかにも冒険をしているような感覚の描き方なのでよきよきって感じです....今回は劇場版のアニメをピックアップしました(2020年2月公開)d-アニメストアで3つのキャプチャーに分けて配信されてますよぉ
 
 

 

 

 

 

野球野球野球野球
 
 
1ゴブリンスレイヤー(小鬼殺し)
 
 

映画ゲーム動画

 

 

 
カラオケキャラクターボイス
梅原裕一郎(うめはらゆういちろう)
・所属事務所右矢印アーツビジョン
・年齢右矢印29歳
・声優活動期間右矢印2013年~
・2020年出演作品 左下矢印
  • クレヨンしんちゃん(2019年 - 2020年、イケメン、池面洋)
  • うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜(三河クロ)
  • 地縛少年花子くん(寧々の想い人)
  • プランダラ(ジェイル=マードック)
  • 異世界かるてっと2(竜宮院聖哉)
  • 啄木鳥探偵處(萩原朔太郎)
  • フルーツバスケット(草摩紅野)
  • 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(ダームエル)
  • シャドウバース(霧山シロウ)
  • あひるの空(八熊重信)
  • アクダマドライブ(運び屋)
  • 戦翼のシグルドリーヴァ(梅原・良悟)
  • ゴールデンカムイ(ヴァシリ)
  • アニメ カピバラさん(ナレーション、飼育係のお兄さん)
・2021年出演予定作品左下矢印
  • オルタンシア・サーガ(デフロット・ダノワ)
  • 2.43 清陰高校男子バレー部(青木操)
  • スケートリーディング☆スターズ(姫川泉澄)
  • 天地創造デザイン部(木村)
  • アイ★チュウ(リュカ)
  • 東京BABYLON 2021(桜塚星史郎)
  • SSSS.DYNAZENON(山中暦)
 
ロボットキャラクター考察
本作の主人公。仇名「小鬼(ゴブリン)を殺す者」の通り、最弱級モンスターとされるゴブリンのみを狩る赤い瞳の青年。そして、その功績だけで銀等級の冒険者として認められた戦士。20歳。
他の登場人物と同じく「ゴブリンスレイヤー」は肩書・異名であって本名ではないが、ほぼ全ての登場人物からゴブリンスレイヤーと呼ばれ、自らもそのように名乗っている。が、牛飼娘からは「君」「彼」と、異種族の仲間からはゴブリンスレイヤーに相当するそれぞれの種族の呼び方で呼ばれている。
常に薄汚れた鉄兜と革鎧、鎖帷子を纏った寡黙な青年。ぶっきらぼうな淡々とした口調が特徴で、「そうか」「そうなのか?」「ああ」「いや」といった応答詞だけで会話する癖がある。ゴブリン退治用に、臭いを誤魔化す目的で意図的に薄汚れた装備を纏っており、彼を知らない者からは異様な、若しくは装備が揃えられない新米の冒険者と見られ嘲笑されてしまうこともある。
「ゴブリン殲滅」を行動原理としており、これに対し常軌を逸した執着を持つ。その執着の強さは、ゴブリンを殺すためなら地形や建造物を破壊するような戦術も躊躇なく実行する、高価で貴重な魔法のアイテム等もゴブリン相手に惜しみなく消費する、などの行動に表れている。ゴブリンが最弱の魔物だからと侮ることはなく、自分が敗北する可能性も考慮から外すことはない。このため他の冒険者なら喉から手が出るほど欲しがる魔法の武器や防具も、自分が倒れゴブリンの手に渡ることを危惧し手にしない[注 2]。また冒険中以外もゴブリンからの奇襲を警戒しており、街中でも装備を外そうとしないのはこのためである。他者からの評価にも報酬にも無頓着で、ゴブリン退治と聞いただけで報酬額を確認せずに引き受けてしまうので周りに呆れられたり怒られることもしばしばである。名声や冒険の楽しみのためではなく義務的にゴブリン退治を続ける姿に近しい者たちからは心配を向けられている。
ゴブリン殲滅のために調査を重ねた結果として、その生態に関して深い知識を有しているが、一方でゴブリン以外の怪物に対しては関心が薄く、名前すら覚えようとしない。
戦闘では主にゴブリンのいる狭い洞窟で振るうのに適した中途半端な長さの剣、それ自体も打撃武器となる小振りな円盾、「ただひたすらに正確で素早い」と評される投擲攻撃を多用する。剣を主に用いてはいるが特定の武器への拘りはなく、鈍らになれば躊躇なく使い捨ててゴブリンから武器を奪い戦闘を継続するため、斧、槍、鉈、棍棒、弓矢など大抵の武器を不自由なく扱える。ゴブリンを確実に倒すために鍛えてはいるが、その能力はあくまでも人間・戦士・男の範疇に収まっており、純粋な戦闘能力は高くない。しかし、彼の強みはそういった自身の実力を理解した上で、知略・戦略を駆使して徹底的に偶然性を排除し、勝つために手段を選ばない点にある。また物語開始時点までずっとソロで活動を続けていたため、戦士職にしては探索能力に長け、専門にはおよばないが宝箱の開錠も行える。
その独特の佇まいとゴブリン退治のみで銀等級になった点から、物語開始当初は有名人であるものの他の冒険者たちからの心象は良くなく、同じ銀等級の冒険者の間でもギルドの審査を疑う声もあった。食事中すら兜を外さないことで素顔は知られておらず、正体を巡って賭けの対象になっていたほどだった。兜を外した時にはギルド中が大騒ぎになり、その容貌は「意外と悪くない」「いい面構え」「戦士の相」などと評された。兜が壊れた時や寝るとき等は鎧と兜は外す。
一見してゴブリン退治以外の事柄は一切気にしないように見受けられるが、彼なりに他者を気遣っており、女神官ら一党の仲間達からは「意外と気配り」と評される。また牛飼娘や受付嬢からは明確な好意を向けられているが、どう対応するべきか苦慮している描写が見受けられる。
過去については外伝などで断片的に語られている。物心つく前に野伏(レンジャー)の父と薬師の母を流行り病で亡くし姉(声 - 上田麗奈)に育てられたが、10年前に故郷の村をゴブリンに滅ぼされ、この際に自分を庇って姉が惨殺される一部始終を目の当たりにしていた。自身もゴブリンに殺害されそうになるが間際に「先生」によって救われ、その後5年のあいだ彼によって鍛えられた。「先生」が旅立った後、辺境の街に現れ冒険者登録をし、ゴブリン退治を始めた。その後再会した牛飼娘の仲介で牧場の納屋で暮らすようになり、それからは牧場の周りにゴブリンの痕跡が無いか確認することが日課となった。テレビアニメ版ではゴブリンの襲撃を受ける前までは冒険者になって世界各地を冒険し、例え勇者にはなれなくとも魔物から人々を守りたかったと少年時代に夢見ていたと語っている。
前述の通り物語開始当初は他の冒険者たちからの心象は良くなかったが、一方で熟練した冒険者が避けるゴブリン討伐を率先して引き受けてくれるためにギルドからの評価は高かった。「辺境最強」の槍使い、「辺境最高」の一党を率いる重戦士との対比で「辺境最優」と称されることもある。
毎年、新年の祝いの際には1人辺境の街から少し離れた場所で、ゴブリンの報復に備えて泊まり込みで見張りをしている。
彼の功績は吟遊詩人によって各地で謳われているため、ゴブリン討伐のため軍を送ってもらえない辺境の村々からは損得勘定抜きで救いにきてくれる者として英雄譚が広まっている。
キャラクター造形に当たっては『七人の侍』の久蔵と勘兵衛やレイモンド・チャンドラーなどのハードボイルド小説の影響を受けていると作者は語っている。

出典:Wikipedia

 

下三角ひとこと

アニメでも兜を取った素顔って明らかにはなってないんですよね....兜があればそれを導入してましたけどね(公式キャラに兜と鎧を装備したキャラいますw)アニメ最終回で皆に素顔晒してたけど「いい面構え」って事だったのでパワプロクオリティのイメージでw....梅原さんの低温ボイスはちょっとクールなキャラクターにマッチしてますよね....病気でセーブしながらみたいですけど頑張って欲しいですね

 

野球野球野球

 

 

2女神官(ヒールちゃん)

 

 

映画ゲーム動画

 

 

 

カラオケキャラクターボイス

小倉唯(おぐらゆい)

・所属事務所右矢印ジャストプロ

・年齢右矢印25歳

・声優活動期間右矢印2008年~

・2020年出演作品左下矢印

  • <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-(キューコ)
  • ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。(ちかこ)
  • マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(二葉さな / 電波塔の笑い声)
  • 理系が恋に落ちたので証明してみた。(山本亜梨華)
  • シャドウバース(黒羽アリス、ルナ)
  • プリンセスコネクト!Re:Dive(キョウカ)
  • うまよん(マンハッタンカフェ / ダークマンハッタンC)
  • 土下座で頼んでみた(崖坂みのり、姉歯結亜、思井綾芽)
  • ぐらぶるっ!(ハリエ)
  • 最響カミズモード!(ピュアモンスーン)

・2021年出演予定作品左下矢印

  • 蜘蛛ですが、なにか?(スー)
 
ロボットキャラクター考察

ゴブリンスレイヤーと行動を共にする少女。物語開始当初は15歳。当初は白磁等級の新人冒険者だったが、冒険の中で黒曜等級、鋼鉄等級と昇級を重ね、3年目には中堅である青玉等級へと至る。
神殿で育った孤児で、独立するにあたって冒険者となることを選んだ[31]。最初の冒険で彼女を残して後述のパーティー3名が全滅したところをゴブリンスレイヤーに救われた。 ゴブリンスレイヤーに助けられてからは彼のゴブリン退治に同行するようになり徐々に彼のことを知っていくが、姉のことを話し始めた彼の口調が過去形を取っていることの意味には気づいていない。
武器は錫杖。華奢な身体に神官衣を纏っている。ゴブリンスレイヤーのアドバイスに従い、その下に鎖帷子を身に着けるようになっており、修繕してまで使い続けるほど愛着を持っている。後に投石紐の練習も積んで、ゴブリンスレイヤーの援護を行うようにもなっている。
やや臆病ながら健気で慈愛に満ちた少女であり、虜囚がどんなに汚されていても躊躇なく救護し、分け隔てなく死者の冥福を祈るなど、聖職者に相応しい性格の持ち主。しかし、死にかけたことを受付嬢の前で話し、彼女にショックを与えるなど配慮に欠けることもある。
最初は仲間が次々に殺害・凌辱される姿を見た末にゴブリンに狙われた恐怖で失禁してしまったほどであったが、ゴブリンスレイヤーたちと冒険を重ねる中で成長してゆく。しかし、エルフ娘たちとゴブリン退治に行った際にも失禁しており、失禁癖は治っていない。
第9巻時点ではゴブリンスレイヤー不在の一党を的確に指揮して、彼さながらの知略や機転も駆使して難敵に対処している。一方、窮地に陥った際には《浄化(ピュアリファイ)》の奇跡を攻撃的に使用し、地母神に「二度とそのように使ってはならない」と釘を刺されるなど、良くも悪くもゴブリンスレイヤーの影響を強く受けている。
使用可能な奇跡は、物語開始当初は《小癒(ヒール)》《聖光(ホーリーライト)》。後に《沈黙(サイレンス)》《聖壁(プロテクション)》、鋼鉄等級に昇格したあたりで《浄化》も加わる。奇跡の回数は3回。

出典:Wikipedia

 

下三角ひとこと

可愛い系の顔ってちょっと苦手ですがまぁこんな感じですかねぇ....こういう目のパーツ使っている公式キャラがいるんですよね....ホント増えて欲しいなぁ....小倉さんは自分の中では不思議な方ですね....秋アニメでは「土下座で頼んでみた」って作品での肌色演技が光ってますヨ!!

 

 

野球野球野球

 

 

3妖精弓手(かなとこえるふ)

 

 

映画ゲーム動画

 

 

 

カラオケキャラクターボイス

東山奈央(とうやまなお)

・所属事務所右矢印インテンション

・年齢右矢印28歳

・声優活動期間右矢印2010年~

・2020年出演作品左下矢印

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2013年 - 2020年、由比ヶ浜結衣) -3シリーズ
  • 魔法科高校の劣等生(2014年 - 2020年、ピクシー) - 2シリーズ
  • 歌舞伎町シャーロック(2019年 - 2020年、メアリ・モーンスタン)
  • 魔入りました!入間くん(2019年 - 2020年、くろむ / クロケル・ケロリ)
  • どるふろ -癒し篇- / -狂乱篇-(2019年 - 2020年、カリーナ) - 2シリーズ
  • 恋する小惑星(桜井美景)
  • へやキャン△(志摩リン)
  • <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-(迅羽)
  • グレイプニル(青木紅愛)
  • 彼女、お借りします(更科瑠夏)
  • Re:ゼロから始める異世界生活(ダフネ)
  • ぐらぶるっ!(ルリア)
  • 憂国のモリアーティ(ルイス・ジェームズ・モリアーティ〈幼少期〉)

・2021年出演予定作品左下矢印

  • ゆるキャン△(2018年 - 2021年、志摩リン) - 2シリーズ
  • おとなの防具屋さん(2018年 - 2021年、リリエッタ) - 2シリーズ
  • 蜘蛛ですが、なにか?(カティア)
  • ピーチボーイリバーサイド(ミコト)

 

ロボットキャラクター考察

森人(エルフ)の中でも妖精に近いとされる「上の森人(ハイエルフ)」の野伏(レンジャー)。銀等級。鉱人道士や蜥蜴僧侶と行動を共にする。
エルフらしく、すらりと背が高く細身の麗人。ただし胸は小さく、鉱人道士には容赦なく金床扱いされることもあって、大いにコンプレックスとなっている。見た目は17、18歳だが、上の森人ゆえの長命で実際は2000歳ほど。
鉱人道士とは種族的に仲が悪いとされ、口喧嘩をよくする他、年齢に対して驚くほど子供っぽいふるまいが目立つが、等級相応に卓越した弓の腕前を持つ他、近接武器として黒曜石の短刀を使用する。外の世界に憧れ、生涯を森の中で送りたくないと冒険者になった経緯がある。
ゴブリンスレイヤーを「オルクボルグ」と呼ぶ。当初は多くの冒険者と同様にゴブリンスレイヤーを軽んじていたが、共に行ったゴブリン退治の後は彼を気にかけ、鉱人道士・蜥蜴僧侶と共に彼のパーティーメンバーとなる。彼女の理想とする冒険とはかけ離れたゴブリン退治を続けるゴブリンスレイヤーに「本当の冒険」をさせるのが目標になっていて、ゴブリンロード軍からの防衛戦では「一緒に(彼女の望む形の)冒険に出ること」を報酬として要求している。
女神官とは冒険を通じて仲の良い姉妹のような関係を構築しており、小説4巻の限定版付属ドラマCDでは2人で冒険に繰り出している。
従兄である輝ける兜の森人からは「星風(ほしかぜ)の娘」と呼ばれる。

出典:Wikipedia

 

下三角ひとこと

リバイバルです....以前の顔データと同じように作ったらなんか違うんですよね....画質が良くなるだけでこうも違うんですねって感じました....少し修正してみました....奈央ちゃんは2021冬アニメでも2期ものの出演も決まってますよね....アルバムも発売してます....益々応援しないといけませんネ!!

 

野球野球野球

 

 

4令嬢剣士(れいじょうけんし)

 

 

映画ゲーム動画

 

 

 

カラオケキャラクターボイス

上坂すみれ(うえさかすみれ)

・所属事務所右矢印フリー

・年齢右矢印28歳

・声優活動期間右矢印2011年~

・2020年出演作品左下矢印

  • BanG Dream! ガルパ☆ピコ(2018年 - 2020年、白鷺千聖) - 2シリーズ
  • BanG Dream!(2019年 - 2020年、白鷺千聖) - 2シリーズ
  • 異世界かるてっと(2019年 - 2020年、シャルティア) - 2シリーズ
  • スター☆トゥインクルプリキュア(2019年 - 2020年、ユニ / マオ / ブルーキャット / キュアコスモ)
  • アズールレーン(2019年 - 2020年、クイーン・エリザベス、ウォースパイト、サラトガ、明石)
  • どるふろ -狂乱篇-(2019年 - 2020年、PPS-43、PPSh-41、マカロフ)
  • 恋する小惑星(森野真理)
  • はてな☆イリュージョン(桔梗院心美)
  • 虚構推理(七瀬かりん)
  • 群れなせ!シートン学園(姉谷アン)
  • 社長、バトルの時間です!(ヴァル美)
  • メジャーセカンド(藤井千里)
  • 新サクラ大戦 the Animation(ホワン・ユイ)
  • Lapis Re:LiGHTs(カミラ)
  • うまよん(アグネスタキオン〈Dr.マッドタキオン〉)
  • レヱル・ロマネスク(すずしろ)
  • 戦翼のシグルドリーヴァ(御厨・小町)
  • いわかける! - Sport Climbing Girls -(笠原好)
  • ぐらぶるっ!(ハレゼナ)
  • トニカクカワイイ(有栖川綾)

・2021年出演予定作品

  • アズールレーン びそくぜんしんっ!(明石)
  • EX-ARMエクスアーム(鹿王院千景)
  • SHOW BY ROCK!! STARS!!(チュチュ)
  • イジらないで、長瀞さん(長瀞さん)

 

ロボットキャラクター考察

第5巻より登場。只人の冒険者で女神官とほぼ同年齢の女性。蜂蜜色と称される金髪。魔法戦士。白磁等級。
名高い貴族の令嬢だったが、両親の言われるままの人生に嫌気が差し、自由な人生を送りたいと家伝の軽銀の宝剣大小一組を持ち出し出奔し冒険者となる。元々剣の才能がある上に雷撃の魔法も使えたため、初任務を華々しく飾ろうと過信するあまりに即席で募った仲間と共に雪山の城砦に巣食うゴブリン退治に赴く。ゴブリンたちが誇る圧倒的な数を利用して兵糧攻めを行い当初はゴブリンたちを各個撃破するなど戦果を挙げるが、兵糧攻めを見抜いた小鬼聖騎士が逆に兵糧攻めに転じたことで失敗してしまう。パーティは補給物資不足で体調を崩し仲間割れ、最悪の士気の中で彼女が補給のために離れた隙に仲間は惨殺されてしまう。宝剣も小鬼聖騎士に奪われた挙句にゴブリンたちに凌辱され、覚知神への生贄としてうなじに呪いの焼印を押され、祭壇に奉納された。少人数での兵糧攻めは逆に飢えて殺意の高揚したゴブリンたちに襲撃されるのがオチで、安心しきってバレてない内に速攻で殲滅すべきだったとゴブリンスレイヤーは指摘した。
後に令嬢剣士の両親から捜索の依頼を、剣の乙女の経由で受けたゴブリンスレイヤーたちに救助され、宝剣を取り戻してゴブリンを殲滅したいと依頼料代わりに自ら髪を斬り落としてゴブリンスレイヤーに同行。相手がゴブリンでも弔おうとする女神官の祈りを不要だと妨げ、憎悪に駆られてゴブリンの叙勲式に必要なシャーマンを殺してしまいゴブリンスレイヤーたちを窮地に追い込んでしまう。後に過ちを悟り、共闘の末に宝剣を取り戻すことに成功する。両親に宝剣を返却してこれからのことを考えると帰郷した。
女神官と妖精弓手との手紙のやりとりは続いており、呪いの治療のために剣の乙女の元に通っている。
治療が一段落した所で実家の資産を元手に女商人として活動を始め成功し、ギルド訓練所の運営担当者も兼ねて御前会議に招集されるまでに至る。ゴブリンによる王妹拉致事件の際には、剣の乙女の護衛として王都に滞在していたゴブリンスレイヤーとその一党を王に紹介する。
使用可能な呪文は《稲妻(ライトニング)》で回数は2回。

出典:Wikipedia

 

下三角ひとこと

登場したときはツインテールだったんですよね....作品の最後の方で髪の毛を切り決意を表すんですけどその姿の方がこのキャラらしいし作りやすいなという感じでw....CVがすみぺなんですよね....色々な声を持っている人なので凄いなって思います....

 

 

 

野球野球野球

 

 

ダイヤグリーンおわりに

鉱人道士と蜥蜴僧侶は流石に再現無理ww....そこが残念なところ....牛飼娘と受付嬢はいけそうですけど取りあえずこの4キャラで締めますw

そして今回は試合動画を使っております(YouTubeデビュークラッカークラッカー).....Nintendo Switchには動画が撮れる機能がありキャプチャーボタンを長押しすると最大30秒動画が撮れます....最大の特徴が押してから30秒ではなくて押した場面より最大30秒前からの動画が撮影できるんです....なので残したいシーンと思って押してからでも大丈夫なんです....切り取り機能もあるので更に残したいシーンだけ切り取ることも可能!!....これらは去年11月に追加された機能ですが....今年12月からこの動画や画像をUSBを繋いでPCへ移動できるようになり....更にQRコードを使ってスマホにも移動できるようになりました....今まではTwitterなどにアップしてからダウンロードしてたようで....(面倒だったんですねぃ)....Switchに移動して良かったと実感してます....あぁ~また更新頻度が長くなりそうだwww

 

 

 

 

 

さぁさぁ次の作品はなんでしょうねぇ~お楽しみににひひ音譜

かしこw