真夏のガス料金 | 自称ミニマリストの日常

自称ミニマリストの日常

シンプルで丁寧な暮らしに憧れる自称ミニマリスト。節約や料理、お片付けなど、日常のことを綴ります。

こんにちは😃

今日は少し暑さがマシな気がします!
夕立があると涼しくなりますね♪

涼しくなったので
お酒が美味しい😋
(いつもやん)



蛍石の丸っとしたグラスは

電気を消すと幻想的でお気に入りです目がハート


サイズもちょうど良く、

頑丈にできてるので割れにくくて

我が家のスタメンです照れ


暗くてわかりづらいですが

梅酒からのコークハイです🍻

(久しぶりのコークハイ…美味しい)


さてさて。

そろそろ本題に入りたいと思います。


今日は

ガス料金について書きたいと思います!


私の家は都市ガスなので

もともとお値段はあまり高くはありません。


基本料金は700円ほどで

あとは使用量しだい、

といったところです。


春先は料理をしたり

お風呂に浸かったりで

少々お値段が上がります。


そんな中、

今月のガス料金の請求が来ました。


お値段は1300円‼️


安いよね爆笑


安かった理由ですが…

まあ、そうだよね。


外が40℃近いから

火を使った料理はほぼせず。

(暑すぎで使えないよ…)

お風呂もほぼ水のシャワーを浴びて

ささっと終わらせてた七月。


その結果ですよね真顔


ガス料金が安いのは嬉しいけど

今後の夏のことを考えると

正直恐ろしいです。

(電気代も怖いよね…)


この先

どこまで夏が暑くなるのでしょうか…。


そしてまだまだ続く真夏も

工夫してなんとか乗り切っていきたいと

思います魂が抜ける

(11月ごろまでは夏かもね…)


楽天市場