心のお片づけ | 自称ミニマリストの日常

自称ミニマリストの日常

シンプルで丁寧な暮らしに憧れる自称ミニマリスト。節約や料理、お片付けなど、日常のことを綴ります。

こんにちは😃

約一ヶ月におよぶ試験がようやく終わりました。
うまくいったもの、いかなかったもの、それぞれですが…。

終わっちゃったものはくよくよしてでもしょうがない。
これからのことを大切にしようと思います。

とは言っても。

失敗すればへこむし、嫌なことがあれば落ち込んだり怒ったりもしますよ。
だって人間だもの。

たまりたまれば寝れなくなるし、身体の不調も出てきます。
若ければ若さで飛ばせたことも、今はもう無理かも…。

勢いだけでは乗り切れません。
なんせパワー不足。

最近の私が心のモヤモヤを吹き飛ばすためにしてるのは「紙に書く」です。

嫌なこと、辛いことをまず書いて、その原因を考えてそれも書きます。
原因がわかったらどう対処すればいいかを考えて、それをまた書きます。

そのうち悩んでたことそのものが大したことないような気がし始めるから不思議ですよね(^^;;

解決できるわけじゃないけれど、何とかなる!と思えるのが紙に書くいいところです。

紙は書き終えたら引き裂いて捨てるんですけど、これがもしかしたら一番快感 笑。

年内の心のゴミも一気に吐き出して、新しい年を迎えたいですね(^^)

ではでは。