師走の寒さにコートを羽織る日も
多くなってきました。
ストールやマフラーなど
小物で冬のコーデを楽しめる
そんな季節ですね。
いつも読んでくださって
ありがとうございます。
パーソナルスタイリストの黒川徳子です。
プロフィールはこちら
62歳にしてやってみたいこと!
ついに足を踏み入れてしまいました。
それは自動二輪取得❤️
20代の頃に
バイクに乗ってみたい!
そんな夢を持っていたことを
思い出させてくれたのが
20代の娘でした。
今年初め
娘からある日突然、自動二輪取る。
と自動車学校に入校したとの報告。
えー‼️大丈夫?と最初は心配になったものの
よーく考えたら私も若い頃
やりたかったことだったなぁと。
そうそう、忘れてたんですよ。
思い出させてくれました。
そしたらもうワクワクが止まらない!
そこで私もトライしたいと
娘が免許取得後に報告すると
『まず、400ccの倒れたバイクを
起こせないといけないし、
生半可な気持ちでやると死ぬよ!』
と脅しのアドバイス( ̄▽ ̄;)
その言葉で一瞬シュンと落ち込んだものの
それは確かにそうだと思い
ジムのパーソナルトレーナーに
中型免許を取りたいからその体力をつけたい。
とお願いしました。
パーソナルトレーナーから言われたことは
『筋肉をつけるのではなく筋力をつけましょう』
と言われ、トレーニングのプログラムを
組んでもらいました。
3ヶ月コツコツといわれたプログラムを
こなしたものの
やっぱり無理かなぁと
気持ちの揺り戻しは何度もありました。
でも、
話を聞くだけでもと自動車学校へ
説明を聞いているうちに
あれよあれよと話は進み
その日になんと、
『では、バイク起こしをやってもらいましょう』
と突然やることに!
聞いてはいたものの、こんなに急とは!
それでも総量200キロのバイクを
無事に起こすことができ
指導官の方から
『こんなにすぐ出来るの、凄いですね』
とのお言葉をいただきました\(^o^)/
筋力トレーニングのおかげです!
コツコツやってよかった!
でもその日半日は腕が痛かった(T . T)
いま自動二輪は、教習が混んでいて
始まるのは1月半ば
それまでにもっと体力をつけておかねば!
さらにトレーニングを
積み重ねる日々が続きます。
夢ははまだまだこれから
でも何かを始めるのに遅いことはないと
信じています。
ただ日々、年を重ねていくのも事実
やりたいことは1日でも早い方がいい。
皆さんも忘れていた夢はありませんか?
どこかで封じ込めてしまったそんな夢を
もういちど思い起こすと
ワクワク間違いなしですよ(⌒▽⌒)
来年は挑戦の年になりそうです!







