どうも、やっちょです🖐

 

 

ココ1週間くらいずーーーっと

結膜炎のことをブログにしていて

 

 

 

 

 

 

 

というよりも

僕の生活自体が

結膜炎に支配されていて

それしか書くことがなかったのですが😅

 

 

どうせなら

今回結膜炎と戦った記録

ココにまとめておいて

 

 

もしほかの誰かが

結膜炎になった時の

参考になればなと思います🤞

 

 

今回は時系列順に

見ていきますよ~🖐

 

 

1. 気づき

 

まずなんかおかしいな?

っていうのに気づいたのは

 

目に違和感があるな😅

と思ったときです。

 

その時はたまーにある

ものもらいかな?って感じで

目を閉じるときに

痛みに近い違和感がある感じです。

 

2.発症

 

正直多少の違和感なら

1.2日くらいで治ることもあるので

 

次の日まで様子見るか―🤔」

 

って感じだったのですが

 

次の日に朝起きると

目が赤くはれておりました😅

 

その瞬間病院行きを決意しまして😂

 

 

病院に行くと、目の赤さから

「ウイルス性のものかもしれないから

別室で待っててください」と言われ

 

そのまま別室にお医者さんが来て

「多分ウイルス性の結膜炎だね」と言われ

そのまま麻酔の目薬をして

綿棒で目をぬぐって?検査

 

するとものの10分程度

検査結果がでました

 

お医者さんの言った通り陽性

 

そのまま

・特効薬的なのはなく免疫で直す必要があること

・目薬を二つ出すこと

・ほかの人に感染するのでお風呂とかタオルとかは気を付けること

・反対目にも移るのはよくあること

 

こういう説明を受けて

闘病生活が始まりましたとさ。

 

・治療中

 

とにかく免疫力を高めるために安静にして、

可能な限り目を使わないようにしてました

 

この時に辛いのが

・目やに問題

・見た目が最悪問題

・普通に体調が悪い問題

・左目にも移る問題

 

この3点が辛かったです。

 

特に目やに問題

寝て起きると目が開かないくらいに

目やにが出てくるのですが...😅

 

それ自体が辛いというよりは

それを取ろうとして

皮膚をひっかいちゃったりすると

それがヒリヒリして辛いって感じです。

 

なので、みなさんもぜひ

蒸しタオルで目やにを柔らかくしてから取る!

これを徹底してみてください👍

 

そして僕は例にもれず

反対目にも移りまして

無事両目とも結膜炎生活が始まりました😅

 

ただ反対側は

そこまで重症化せずに

若干痒みがあるのと

赤くなっているだけで

 

腫れて視界が悪くなったりとか

強い痛みがすることは

ありませんでした!😎

 

 

・治りかけ

 

今ココです!

治りかけの現在は

どんどん目の腫れが引いてきて

痛みがどんどん違和感に変わっていく感じです👍

 

最初の「ものもらいかな?」

っていう感覚にどんどん変わってます。

 

目やにの量も確実に減って

朝起きても目が開くことに

感謝しながら起きてます😂

 

赤みも大分落ち着いて

まだまだ赤いけど

大分ましになりました!👍
 

こんな感じで

後は待つだけって感じやな!!

 

とりあえずもうちょっとしたら

また眼科に行って

クリスマスパーティ参加していいか聞いてきます😁

 

 

 

 

 

やっちょ