皆様、大変お世話になりました | 娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

娘と一緒にブログ書いてます♪~ギリシャリクガメのアルカマル~
カブトニオイガメ・イシガメ軍団・クサガメも登場!

これまた大いにご無沙汰しております・・・娘&パパですo(_ _*)o


いやいや・・・やはり年末というのは何だかんだと時間がないものですね。


娘さんが冬休みに入ってからは尚更時間がありませんあせる


バタバタとプリンターの故障注意を理由にやっとこさ年賀状を


仕上げました・・・もちろん元旦鏡餅には届かないのでしょうね。。。


皆様のブログを拝見させて頂く事もできず放置状態でしたo(_ _*)o


さっ・・・お詫びと言い訳を終えましたので早速カメブログに戻りましょうw


皆さんのカメさんたちは元気ですかはてなマーク


お外組さんは冬眠しましたはてなマーク屋内組さんは元気もりもりですかはてなマーク


今夜あたりカメブログ徘徊しますのでしっかりと戸締りをしておいてね音譜


我が家の屋内組はギリシャリクガメのアルカマルを中心に


カブトニオイガメのフジ・クサガメのパン&チビッコ5匹は元気過ぎです!


まずはアルカマルから・・・


12月30日の身体測定で重さ255g・甲長11,1cm・高さ5.9cm・幅7,9cm


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

甲羅も真ん丸で順調良く成長しているかなぁ~


今ではお風呂に使用している桶が小さくなっちゃってあせる


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

毎朝6時過ぎには起きて6時半になるまでにはお腹すいたと大暴れ!!


ガタゴトガタゴトもう煩いったらありゃしないのよむかっむかっむかっ


しかもね、体が大きくなったから立ち上がると窓から外が覗けるわけ。


毎日あからさまに立ち上がってこっちを向いて催促してくる・・・汗


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

今は何かを食べることしか頭にないらしい・・・ヽ(;´ω`)ノ


続きましてカブトニオイガメのフ~ちゃんラブラブ


12月30日の身体測定で重さ79g・甲長8,1cm・高さ3.9cm・幅6,3cm


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



これは我が家にやってきた時のフ~ちゃん重さは3gしかありませんでした!


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α-ニオイガメ サイズ1

ところが・・・


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

・・・・・・・・・でっか!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


しかも相変わらず色黒だよね。。。なんでだろ。。。


チビッコたちも元気いっぱい音譜


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

1番大きいのがパンちゃんです(笑


さて、問題のお外組の仔たちですが・・・


結論から言うとみんな起きてます(ノ_ _)ノ コケッ!


さっき様子を見に行ったら外に出て来てるのよ・・・・


こっちに気が付いたら慌てて水中へ逃げたんだけどまさか外に居るなんてあせる

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

普通にお外に出ている仔はニホンイシガメ♀の舞妓はん
娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

これは反射で見え難いけどクサガメの餡子さんね。めっちゃ動いてる。
娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

もちろんクサガメの黒熊くんも普通に起きてる。
娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

こっちは大型以外の仔たちの水場なんだけど右上を見て。


ニホンイシガメの玄武がガサゴソ・・・
娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

ここ暫く洒落になんないくらいに冷え込んで室内でも凄く寒かった。。。


だからさすがにお外の仔たちは寝ちゃっているとぐぅぐぅ思っていたんだけど


この仔たちってこのまま起きて春桜を迎えるんだろうか・・・σ(^_^;)


この辺りは2月頃に必ず大雪雪が1度は降るから1月後半~


2ヶ月程だけ冬眠するのかなぁ。。。


5ヶ月は会えないと思っていたからなんか複雑(笑


以上我が家のカメさん報告でした音譜


それでは皆様


今年1年間、何度も「娘とパパのリクガメ飼育奮闘記+α」へお越し頂き


また、たくさんのコメントやアドバイスを頂き誠にありがとうございました!


来年も何かと、はちゃめちゃなカメブログを配信するかもしれませんが


何卒ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致しますo(_ _*)o


新年には、ブログ更新頻度を・・・気持ちあげてみようかな的な?


気分でお会いできますことを楽しみにしておりますwww


どうぞよいお年をお過ごしください。


see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪


                            娘&パパより