8月の身体測定だよ全員集合~♪ | 娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

娘と一緒にブログ書いてます♪~ギリシャリクガメのアルカマル~
カブトニオイガメ・イシガメ軍団・クサガメも登場!

最近徐々に身体測定が適当になってきております( ´艸`)


だって・・・数が増えてきちゃったり大きいのはノギスないから汗


でもそろそろ1度しっかり計測しておこうと思い数日かけて頑張りました!


もちろん全てを娘さんにも協力してもらっておりますニコニコ


で、いつものことながらまとめて一気に紹介しちゃいますので


長いブログになりますが、どうぞ最後までお付き合いくださいo(_ _*)o

(小出しにしたらネタに困らないのでは?と言うツッコミはなしでw)


まずは・・・やはりギリシャリクガメのアルカマルからカメ


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

お迎え時:甲長6.25cm 幅5.2cm 高さ3.5cm 重さ50g後半


今回(約9ヶ月):甲長9,2cm 幅6,9cm 高さ4,8cm 重さ155g


体重は100g近く増えアップ体も凄く大きくなりましたグッド!


最近は日中ずっとお庭の土の上に居るのでどろどろ・・・・汗


今日の撮影のためにお風呂に入ったのでちょっとマシになったかな?


撮影のついでに・・・奇跡のツーショットをご覧ください(笑


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

ってことで次はカブトニオイガメのフジことフ~ちゃんです♪


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α
「やぁ~ひさしぶりだねぇ~」


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α
「はぁ~い、はやくしてねぇ~」バンザァ~イ


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α
「ねぇ~もうあきたぁ~」ダラ~ン・・・


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α
「つまんないよぉ~」グイ~~~~~~ン♪


お迎え時:甲長2.7cm 幅2.3cm 高さ1.4cm 重さ3g


今回(約5ヶ月):甲長6,2cm 幅5,1cm 高さ3,1cm 重さ37g


アルちゃんと比べたら驚異のスピードで成長中ですチョキ


次はちびっ子2匹でいきましょうかニコニコ


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

クサガメのパンちゃんラブラブもうね、じっとしてらんないの(笑


元気いっぱい!こう見えて力も結構強いんだよ!!


お迎え時:甲長3,35cm 幅2,9cm 高さ1,6cm 重さ9g


今回(約2ヶ月):甲長3,8cm 幅3,35cm 高さ1,8cm 重さ12g


良く分かんないけど順調なのかな?ちょっとゆっくりペース?


続きましてニホンイシガメのおちびちゃん。その名も「チビ」ですにひひ


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

この仔は我が家にやって来てすぐに人工餌を食べ


そのまま屋外の大きいさんの水槽に放り込んだため


お迎え時の詳細なデータはありませんが、凄く成長しています!


今回(約2ヶ月目):甲長6,5cm 幅5cm 高さ2,45cm 重さ38g


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

現在の甲羅はこんな感じ。さぁこの仔はどんな色合いになってくれるかな音譜


ちびっ子の次はでっかい仔でいきましょ。


身体測定が1番邪魔臭い・・・手のかかる?・・・あぁ、大変な仔たちです(笑


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

クサガメ軍団でっかい組


黒熊くん(左側):甲長17cm 幅11,5cm 高さ6,6cm 重さ889g


餡子(中央):甲長22cm 幅15cm 高さ7,2cm 重さ1467g


天(右側):甲長14,5cm 幅10cm 高さ5cm 重さ461g(-3gなんで?汗


黒熊くんと天ちゃんはどちらもクサガメ♂のメラニズム化した個体です。


でも甲羅の色合いが全く違うんですよ~。


黒熊くんは乾いてくると焦げ茶系


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

いっぽう天ちゃんは乾いても墨のように真っ黒!


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

同じクサガメ♂のメラニズムなのに面白いですね♪


左手1本の天ちゃんですが今では他のカメさんと一緒の水場です!


最初は黒熊くんとガチでやりあったり、パンチ!パンチ!左手1本なのに強ぇ強ぇあせる


行き成り餡子さんの上に覆いかぶさったりラブラブ速攻過ぎだろwww


直ぐに無理だと単独に戻したのですが今では皆と何とか折り合いをつけ


甲羅干しもご飯の時も問題なく生活されております。


う~ん・・・あと5匹。。。もう少しの辛抱をお願い致しますo(_ _*)o


ラスト!イシガメ軍団ですカメカメカメカメカメ


が・・・


普通のカメさんの写真ばかりでは面白くないでしょ?飽きちゃうよね。


今回はちょっと一工夫した写真でご紹介ですニコニコ


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α


蛍ちゃん噛んでます!噛み付いてますwww


甲長10,45cm 幅7,8cm 高さ3,75cm 重さ144g


娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α


ネルちゃんもガップリ噛んじゃってぇ~!!


甲長9,6cm 幅7,3cm 高さ3,35cm 重さ117g

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

ビビたん遠慮せずもっと噛んじゃって!!!


甲長8,5cm 幅6,3cm 高さ3,1cm 重さ82g

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

玄武はパパの指だとちゃんと認識しているので相手してくれませんしょぼん


写真撮影の時だけでも噛む格好してくれたらいいのにぃ~・・・


甲長12,5cm 幅9,5cm 高さ4,7cm 重さ265g

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

この仔は先日やってきた大きなイシガメさん。


名前は「舞妓はん」です♪よろしゅうおたのみもうしますぅ音譜


甲長17cm 幅12,5cm 高さ6,8cm 重さ819g


見た目よりは軽かったですね~。もっと重いのかと思っていました。


えっ?なんですって?


舞妓はんにも噛んで貰って?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


ムリムリムリ!Σ(~∀~||;)


やっとご飯の時間を把握して顔をだすようになったところです。


焦りは禁物・・・やめておきましょう。。。


指が危険過ぎます・・・注意


左手1本の天ちゃんは、毎日しっかり食べているのに-3gだったのが


ちょっと気になるのですが・・・それなりに動いて消費しているのか、


もうちょっと秋に近づいた気温になってくれれば増えてくるのかも。


まっ、はっきり言って大きい仔たちのサイズなんてあやふやです(笑


うちのノギスは小さいので何となく「これくらいかな?測定」ですのでにひひ


次の外組さんの身体測定はいつのことになるのやら(笑


これにて8月の身体測定終了~音譜


毎度のことながら長ったらしいブログを最後までお読み頂き


ありがとうございました!!o(_ _*)o