節分祭 | 陽の当たる庵

陽の当たる庵

主に関東の神社訪問覚書ブログ。たまにパワーストーンや馬の話題も。

なんか私、忙しかった割に、1月のブログ更新頑張りましたね(笑)。

忙しかったからこそブログ執筆で息抜きしたかったのかな。

 

さて、もうじき子供たちが喜ぶ「節分祭」ですね。

何十年も前の記憶の彼方にある行事ですが、今年は神社に訪れてみようかな、と。

 

実は、初詣の電車広告で見かけて、気になっている神社があって…。

秦野の「出雲大社相模分祠」です。

 

 

この神社、地域振興のために色々な行事を開催していて、公式ホームページを覗くとかなり個性的で面白そうな神社なんですね。

行ってみたいと思っていたのですが…。

 

何気に見た、節分祭(2月3日)の参加者が。

 

「参加予定:伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)・楯山親方(元誉富士関)
     ・横綱照ノ富士・熱海富士関・翠富士関・宝富士関・錦富士関・尊富士関・呼び出し1名」

 

…えっ。Σ(゚Д゚)

 

ちょっと待て。照ノ富士さんって、もしかしなくても、現役の横綱ですよね!?

 

その他のメンバーも、もしかして、結構かなーり豪華メンバーではございませんか?!

(※相撲は白鵬引退まではよく見ていたが、今はあまり見ていない人)

 

東京五社の一社、大國魂神社も、節分の際はマスコットキャラを呼んで豆をまくさまがNHKで報じられるなど話題になる神社で、そっちも気になっていたのですが…。す、すみません、主祭神が同一神様ですし、今年は秦野の方に行かせて頂ければと…(^^;)。

そのかわり、今年の「くらやみ祭」は、体調が悪くならない限り必ず参りますので…(←)

 

神社の豆まきイベントって初めてなので、どんなのかよくわからないのですが、楽しみにしていますニコニコ

行かれるといいな…(家庭内の問題や体調的なことがあるので)。では(^^;