私の経験した不妊治療〜体外受精〜出産〜育児について書いています。

※「40歳目前で体外受精」1~63話はこちらから。(アメトピにもたくさん紹介して頂いてます♪)

「40歳で出産」1話〜

前回の記事はこちら

↓  ↓ ↓

 

今回の記事はこちらから

 

理想的な子供の数は何人?

という

国の出生同行基本調査では

 

9割近くは子供2人以上希望している

という結果が出ています。

 

理想の子供の数は2人以上

でも

 

予定している子供数は2人以下

 

しかも

 

夫婦が出生する子供の数(夫婦の完結出生児数)は

1.94人。

欲しいと思っているのに出産をためらう理由の多くは

 

・経済的な問題

・仕事と子育ての両立の難しさ

 

私も、子供を産んだら?

とシミュレーションした時

この二つの問題がまず頭をよぎりました。

 

日本はキッズファーストの国ではないし

女性の子育ての負担が大きい。

 

少子化に歯止めがかかっていない現在の日本で

欲しいと思っているのに諦めている人が多いのだとしたら

 

日本という国での子育て環境の悪さは

早急に考え直さないといけない問題ですよね。

 

つづく

ーーーーーーーーーーー