私の経験した不妊治療〜体外受精〜出産〜育児について書いています。

※「40歳目前で体外受精」1~63話はこちらから。(アメトピにもたくさん紹介して頂いてます♪)

前回の記事はこちら

↓  ↓ ↓

今回の記事はこちらから

↓  ↓ ↓

ーーーーーーーーーーーーーーー

自宅でパソコンを使った仕事スタイルの私。

子育てをしながら仕事は続けるつもりでいました。

 

夫はサラリーマンで毎日出勤。

夫、私の両親ともに遠距離&介護生活なので育児は頼れない。

 

そんな中、

果たして子育てと仕事は両立できるのか?

流れ星流れ星流れ星流れ星

ライターさんをやりつつ子育て中の先輩ママに話を聞いてみると

 

真顔「赤ちゃんを見ながらの仕事はまず無理よ

保育園なりなんなり、赤ちゃんの預け先は見つけた方がいい。」

 

ときっぱり。

 

自宅でできるライター業とはいえ

昼間はほぼ毎日取材や打ち合わせで外出するため

実際の執筆作業は家に帰ってから夜中にかけて。

子供を夕方保育園から引き上げて、夜間は片足でバウンサーを揺らしながら執筆していたとのこと。

あせるあせる

真顔「子供の病気なんかしょっちゅうよ。

そんな時は使えるものは、実母でも義理の母でも、きょうだいでも、誰でも使ったわ。

子供が病気のときにお願いできるライフラインを最低でも2~3パターン持っておいた方がいいわよ。」

 

えーそうなんですか。。

滝汗あせるあせるあせる

 

なかなか、壮絶な生活が待っていそうでした。笑い泣き

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

会社勤務のママたちはどうなのかというと

 

プンプン「会社の女性社員たちで、妊娠した人があまりにものんびりしていると

保活だいじょうぶはてなマーク会社に復帰できなくなるよ!!

ってカツを入れるんです。」

 

と明るい笑顔で、キツい一言を言い放った

管理職ママもいました。

 

ドンッドンッドンッドンッ

東京都の保活激戦区と呼ばれる地域は想像以上に

大変なことになっていて、働く女性にとっては「妊婦の頃から保活」

が常識なようでした。

 

別の会社の男性社員も

 

お父さん「子供ができたとき、妻は学校の教師やってて仕事復帰しなくてはいけなかったので

預けることを前程に、保育園のそばに引っ越しました。」

とのこと。

 

保育園に合わせて引っ越しまでするのですか??ゲッソリ

 

今も似たようなものかもしれませんが

当時も「待機児童」問題、何も解決してない感じがしました。。

 

つづく

-----------