子供に習わせたい人気の習い事ベスト3に入ってくるのが

ピアノ

 

音感やリズム感が身につくだけでなく

記憶力、集中力が養われ脳にも良い影響があると言われていますよね。

音譜音譜音譜

 

私も小学生の頃ピアノを習ってましたが

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

全く練習してこない子どもだったので

厳しい先生に毎回怒られてました。

チーンドンッ

 

ちゃんと練習してくる前向きな子にはもちろん優しい先生。ラブラブデレデレ

 

でも、やる気のかけらも見受けられない私のような生徒にはゲッソリ

額の血管がピキピキ音を立てるのが聞こえてきそうなほどの鬼の形相に。ドンッむかっメラメラむかっムキー

 

レッスンは毎週月曜の夕方。チーンあせる

もう、この時間が来るのが憂鬱で憂鬱で仕方なかった。。ゲロー

 

で、レッスンが終わると解放された気分で、スキップで教室を飛び出すデレデレ音譜音譜

その繰り返しでした。

 

そんな状態でしたから、ピアノは6年間も習っていましたが

全く上手にならず。ゲッソリダウンダウン

(「一度やると決めたものは、やり通せ」という親の意向と、母が音楽好きだったこともあり、ダラダラと続けていた)

 

 

さて、私は大人になってから今まで音楽には程遠い生活を送っておりましたが

最近うちにお古の電子キーボードが回ってきたことで

我が家の少年(6歳)がキーボードを少しづつたたき始めています。ポーン

 

ピアノ習いたいビックリマークおーっ!

 

などと言い出したらどうしようと

ヒヤヒヤ見守っている今日この頃。滝汗

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

↓今、ちょっと気になっている光ナビゲーションキーボード。

まだ楽譜の読めない初心者にも良さそうだし、ブランクのある私にも向いてそう。