こんにちは。

行政書士開業を目指して奮闘中のオカンです爆笑


今回は、完全独学かつ法律初学者の私が、

9ヶ月で行政書士試験に1発合格したときの
学習計画についてのお話キョロキョロ


この話。



しても大丈夫やろうか・・・


ちょっと不安なオカンです驚き


なぜならば。
ザルのような学習計画しか立てなかったからタラー



前回お話した通り、毎日のスケジュールは
勉強時間をがっちりブロックして
「私はこの時間、他のことはやりません!」
という生活を続けておりました。


これはホントに人生で1番頑張ったんじゃないかってくらい頑張ったんですが。


学習計画というものに関しては
あまり参考にならないというか
参考にすると大変なことになるというか・・・

反面教師として
こんなの真似したらアカンねんなぁ〜くらいに
生暖かく見て貰えたらと思います驚き



基本情報として
  • 勉強を始めたのは2月の半ば
  • 試験日は11月の第2日曜日
  • 毎日4時間は時間が取れる
  • 休日は7~8時間勉強する

こんなオカンの学習計画(見せて大丈夫かな無気力)です。

2月・・・民法のテキスト全部やる
3月・・・行政法のテキスト全部やる
4月・・・民法・肢別過去問集3周やる
            行政法・肢別過去問集3周やる
5月・・・肢別過去問集を1週間で1周やる
6月・・・すべてのテスト範囲を毎日1単元
             肢別過去問集を1週間で1周やる
             休日は会社法の日
7月・・・模試を受ける(7月9日)
             模試までに一般知識
             記述式の練習をする
8月・・・千問ノックを購入
            仕事の隙間は一般知識
            日中は民法(肢別過去問集)
            夜は行政法(肢別過去問集)
9月・・・合格道場のサイトに登録
            仕事の合間は千問ノック
            日中は肢別過去問集(2科目を1日1単元ずつ)
            夜は記述式
10月・・・とにかく肢別過去問集をまわす
              肢別過去問集の答えを
              全て覚えてしまったため、合格道場を
              使うことが増える
              夜はひたすら記述式
11月・・・ふたたび肢別過去問集
              2日で1周


これを計画と呼ぶのか・・・


呼ばないと思います真顔

でもホントにこんな感じで過ごしてました。


⬇これが実際の手帳です。
やったところを書き残してます爆笑





勉強を始めたのが2月で初学者なので
まず間に合うかどうかがわからない焦りが強く
とにかく早く!!!!

って感じでギチギチに予定を詰め込んでました無気力

オススメはしませんが、お陰様で
7月の初めの段階で、一般知識以外は
ほとんど終わっていました。


ただ、まぁ・・・
なんの参考にもならないと思います魂が抜ける

そしてこの生活・・・
身体壊します絶望


ずっと下向いて座っているせいで
首、肩、背面、腰すべてがガチガチにかたまり
頭痛を引き起こし、
寝てる間の食いしばりがおき、
それがまた頭痛へとつながる悪循環ネガティブ

せめて途中でYouTube聞き流しながら
散歩でもすればよかったと
心底反省しています。


マッサージに通って
ようやく回復したかな、というかんじニコ

参考にならないオカンの学習計画ですが
もし参考にしようかな、と思う方がいたら
散歩を入れることを全力でオススメしますキラキラ