本日の素敵バラと琴音2号本日の素敵バラと琴音2号おはようございます*˙︶˙*)ノ"今日の朝ごはんは屋上から。アントニオガウディとともに。本日の素敵バラシャルールブランド:ロサオリエンティス作出年:2021年樹形:木立香り:ティの中香今年の冬に大苗でお迎えしたロサオリのシャルール。写真で見るとかなり派手。なのに何故か庭に馴染むというミラクルなバラ。退色してくるとクロード・モネっぽい。(琴音ガーデン調べ)【大苗】バラ苗 シャルール 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 品種登録出願中]《J-RP》楽天市場ガブリエルブランド:河本バラ園作出年:2008年樹形:木立香り:ブルーの強香なんだかんだで10年以上育てているガブリエル。タイプ4の激弱バラですが何とかずーっと生き延びている。とにかくこの儚げでありながら神々しい風貌とブルーの香りにノックアウト💙長らく屋上で過ごしてましたが今年から雨や灼熱地獄とは無縁の庭(の軒下)に移籍。これからも末永く育てていきたいバラ様です。バラ苗【新苗】ガブリエル 国産苗[農林水産省 登録品種]《Han-HS》楽天市場ロードリーオベロンブランド:デビッドオースチン作出年:1982年樹形:シュラブ香り:強香うちでは2代目になるロードリーオベロン。こちらもかなり前にカタログ落ちしたいわゆるヒストリカル品種。パールピンクの大きな花がひと枝に2~3個咲く。かなり背が高くなり写真が取りづらい💦来年はすこし低めに切ろうと思う。今期もチーム庭の一員として全力を尽くす所存。オリジナルローズ琴音2号(仮名)ブランド:琴音ガーデン作出年:2024年(初開花)樹形:まだよくわからない香り:ミルラの中香未だに名前がついていないオリジナルローズ。去年、初めて咲いて1年経過。去年は咲き始めはもっとローズピンクだったが今年はミディアムピンクからスタート。香りもそんなにミルラミルラしてなかったが今年はミルラが強く出ている。本日の定点観測昨日、冬にやってきた大苗を6号⇒8号へ鉢増しした。これで水切れも防げるはず!(。`・ω・)9"それではみなさま今日も良い一日を。♡♥♡Have a nice day♡♥♡