春民暁に起く
おはようございます
*˙︶˙*)ノ"
春眠暁を覚えず
と言いますが
ロザリアンの皆さまは
きっと寝過ごさなくなる。
なんなら日の出前に目が覚める。
まさに
春民暁に起く
私も今朝は
なんと3時半に目が覚めて
さすがにまだ暗いのに
庭に行きたくてしょうがない
衝動に駆られてました
朝というか、まだ夜中の範疇…。
仕方ないので5時過ぎまで
ガーデニング系YouTubeを見て
モッコウバラの剪定やら
一季咲きの新苗の管理やら
ボケーッと見てました。
その結果、
うちのモッコウバラは鉢植えやし、
バッサリ切る事にしました。
毎年、同じくらいで咲くように
管理していきたいと思う。
さすがに明るくなってきたので
今からリアルに屋上に行ってみたい。
屋上のレイは
まだもうちょいかかりそう。
↓↓↓
ランタンシトロイユも色が見えた!
↓↓↓
フライングのエマ様は
残念ながらカチコチままだったので
とりあえず取っておいた。
今年初めて咲く
ティージングジョージア
↓↓↓
オリジナルローズは
ひとつは蕾がついた
がもうひとつは
今年も咲かないつもりか
ブラインドやったので
ソフトピンチしてみた。
こっちの方がしっかりしてるのに
咲かずに数年経っている。
もういい加減
顔を見せて欲しい…
(´・ω・`)ショボ-ン
最後は定点観測
4月27日(日)
昨日のボリジは移動させました。
スズメガここに来て
警戒を解いてきました。
それではみなさま
今日も良い一日を。
♡♥♡Have a nice day♡♥♡