この時期の水やりと心躍る新芽
おはようございます
*˙︶˙*)ノ"
今朝は水やりに
めっちゃ時間がかかってしまった。
この時期の水やり
難しくない???
( ˘•ω•˘ ;)
特にマルチングしてたら
土の色とか加減ががわからんから
いちいちめくってみて
さらに触ってみて
水やりのタイミングをはかる。
そうこうしてたら
1つの場所に10~15分くらいかかり
もともと少ない朝の時間が
さらに少なくなってしまう。
2日に1回やるようにしてるけど
鉢によってはカラカラやったり
まだまだ湿ってたりするから
水やりってほんまに奥が深いわ。
水遣り3年
とはよく言ったもんだ。
そんなわけで
水やり直後の庭の様子。
4月8日(火) 朝
まだまだバラは先になりそうですが
新芽が美しいです。
ピエールエルメ
↓↓↓
今年お迎えしたピエールエルメは
タイプ0のシュラブ。
ロマンティックチュチュ
↓↓↓
こちらも今年お迎えした
タイプ2のシュラブ。
多花性で強香。
あの人は今…の
プシュケ
↓↓↓
復活してくれて
ほんまに良かったです!
今年は可愛いお顔で
ワサワサと咲いてくれることを
祈ってます♪
それではみなさま
今日も良い一日を。
♡♥♡Have a nice day♡♥♡