家を建てた時から
使っていたガスコンロが
とうとうダメになった。
1番使っていた
温度センサーとタイマーが付いてる
左側のコンロ。
さすがに16年使ったら
ガタもくるやろな。
なんてったって
PanasonicではなくNational時代の
システムキッチンのコンロ。
すごくない???
その時は最新やと思ってたけどな。
そのコンロをのけたあとが
なかなかすごくて
お見せするのもなんやけど
ちょっと見て欲しい。
恐るべし16年の汚れ。
てか、上に乗っかってて
目地が埋められてたと思うのに
こんなに汚れるもんなん?
怖かったわ。マジで。
前のが75cmやったんですが
今度は60cmにしようか迷ったんやけど
ネット情報でサイズダウンした方が
前の汚れが取れずに
汚れの線が気になって気になって
しょうがないという話を聞いたので
同じ75cmにしました。
新しいのはコレ↓↓↓
ノーリツ ピアットライト
以前のものに比べると
五徳がパッと取れて
お掃除簡単🎶
しかも、今だけクックボックスも
付いてるらしく、
得した気分。
ルン⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ルン
前はグリルが小さかったので
グリルが大きいのがありがたい。
やっとコンロが
両方使えるようになって
ホンマにありがたい🎶
近いうちに
クックボックスを使って
魚を焼いてみたいと思います。
(油が飛ばないらしい)
というわけで
今日はコンロのお話でした。
それではみなさま
引き続きよい週末を。
☆.。.:*・°Have a nice day ゚・*:.。☆