ここ最近、暖かくなってきたからか
急にガーデニング熱が再燃してきて
やたらと苗を買い漁っている。
それもバラではなく宿根草。
バラはもうええ加減多すぎて
管理が出来ないから
余程のことがない限り
買うのはやめようと心に決めている。
枯らしてしまった
ユーフォルビアブラックバードを
再度、お迎え。
↓↓↓
近所の仲良しの苗屋さんが
新装開店したこともあり
そこでも買ってしまった。
まだまだ芽吹き始めで
花こそ咲いてないけど
ひたすら植え替えをしている時間は
ご飯を食べることも忘れるくらい
没頭&充実しました。
1つちょっとお高いのも買ってきた。
カランコエ ドリーQ2
カランコエとは相性が悪いんやけど
何とか頑張って枯らさないように
したいと思います。
ちなみにこれは
鳥が落としていったであろう種から
発芽して2年目のバラ。
↓↓↓
野ばらやろうとは思うけど
たまにピンクの野ばらが
咲いたという話を聞くので
ぜひ、そうであって欲しいと思ってます。
(∩>ω<∩)
さて、今日は今月二度目のパン教室。
その前にひと仕事植え替えをしたので
庭がドロッドロ。
そんなドロドロの場所で
お茶会をしてから向かいたいと思います。
今日のモーニング
↓↓↓
和食???
それではみなさま
よい休日を🎶
☆.。.:*・°Have a nice day ゚・*:.。☆