カーテンのハギレでバッグ作り | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

今週のお休みは今日だけなので、
朝から何しようかと考えた。
今日は朝から天気も悪いし
植え替えは無理やなと思い、
久々にがま口バッグを作ることに。

先日、カーテン屋さんで
カーテンの端切れを
袋に詰め込めるだけ詰め込んで
4種類の生地を500円で買ってきた。

それを使って作ったのはこちら
↓↓↓


よーく見るとカーテンによくある感じ。



今回は思いつく限りの装備を

つけてみました。


①底鋲

①底鋲


地味に置く時に気にしてた。

これでちょっとは気にならなくなるか?


…が、マジックの点が気になる。

なぜマジックで書いてしまったのか

未だに謎である



②内ポケットファスナー


どうやったら内側に上手く付くのか

研究しながらやったので

縫い目が酷すぎるガーン


③大きめ外ポケット


これで定期の出し入れが

らっくらく。


④内ポケット(大)と鍵フック


大きめポケットは便利なので

絶対に付けておきたい。

共布なので見えてませんが

鍵を引っ掛ける場所も

忘れずに🎶

もうひとつ輪っかの持ち手の

バッグも作りましたが、

この出来がイマイチなんですよね。


次回に期待です。


今年は忙しいのと

天気が合わないのとで

ホントに植え替えが

出来ないのではないかと

ドキドキしてます。


明日はまた寒いらしい。


まだ2月やし、

しょうがないですかね。


みなさまも

体調管理には気をつけて。


それでは

またねーヾ(*´∀`*)ノ