液だれしないオイルボトル
調味料やら油類。
どうも私は大きなものを買いがちだ。
最近は1リットルほど入った醤油や
みりんはやめた。
けど、油はやっぱり
でかいのを買ってしまう。
こんな感じのやつ。
↓↓↓
大きいと使うのも重くて大変やし、
使い切るまで、どうしても
何回も蓋を開けることになる。
これってさー、
酸化が早まってんじゃね?
(;´・ω・)ウーン・・・
とずっと思ってたけど
気が付かないふりして
そのまま使っていた。
お中元とかお歳暮のやつは
小さいボトルやからええねん。
むしろそれがええんやけど
それが切れたらデカいのを買ってしまう。
で、今回は重いオシリをあげ
オイルボトルを買ってみた。
いちばんよく使う太白ごま油には
450mlのものを。
こめ油とオリーブオイルには
250mlのもの。
これが片手で開くし、
えきだれしないので助かるねん。
しかもガラスなので洗いやすいし
食洗機対応!!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
もっと早く買えばよかった。
゚+.゚(´˘`人)゚+.゚
ちなみにオリーブオイルは
先日のドライトマトのオイル漬けに
めっちゃ使ったので
残量少なめになってます。
でかいオイルを詰め替えたいなと
思ってるアナタ!
今は液だれしなくて
オシャレなやつが増えてるので
検討してみてもいいのではないでしょうか♪