挿し木のクレア・オースチン | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

クレア・オースチン


作出年:2007年

作出:デビッドオースチン

樹形:シュラブ

香り:シモツケ、バニラ、ミルラの強香

※デビッドオースチンHPより


おはようございます٩(*´꒳`*)۶


今日は朝から

花を切ったりしていたら

思いのほか時間が

なくなってしまったので

サクッといきます!


今朝のバラは

挿し木のクレア・オースチン様。


親木はかなり前に枯れてしまい

今はこの挿し木のクレア様しかいない。




ここ数年、

いい花を見せてくれるものの

土替えをしようと抜いてみると

思ったよりも根張りがよくなく、

そのまま元に戻すを繰り返していた

クレア様。


5年くらいずっと小さい鉢のまま、

過ごしている。

2020の冬にやっと8号鉢に

昇格したばかり。


クレアオースチンと

マダムアルフレッドルージュモン

今年はベランダの

ルージュモン様の近くに

お引越しさせました!


今日からここで

クレア様の成長を見守りたいと

思います。


さぁ、月曜日です!

今週も頑張りましょう♪


それでは、行ってきます!

・:*。・:*三( o'ω')o




にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村