こねないシナモンロール | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

 
 
 


 こねないシナモンロール


久々にリアル出勤してきました。
あまりのしんどさに
気が遠くなりました…

長期に休んだ後に
一気に普通の仕事をしようとすると
体がビックリするんやろな。

頭が痛くて
鎮痛剤飲んだわ
(>_<)

これは多分、
雨のせいやとおもうけど雨

さてさて、
こねないシナモンロールを
ちょっと前に焼いててん。

あまりにも失敗やったから
載せる気にもならんかってんけど
ネタが尽きたので
出してみましたヨン♪

こねないっていうから
確かにめっちゃ簡単で
かつ短時間で出来るねん。


一次発酵が済んだ(風)のものを

このようにカットして、

マフィン型に入れた状態がこれ

なんで(風)なのかと言うと

レンジでちょっとチンして

終わりやから。



ちなみにマフィン型はこれ

↓↓↓



底がペコペコなって

押し出せるようになっている。


…が、今回はカップに入ってるから

そもそも抜ける。

チ───(´-ω-`)───ン



で、発酵が甘いからか

このようにちょっと白く、

尚且つ生地が硬い。



本とかブログで
こねないパンってよく出てて
みんな美味しそうに焼けてるのに
なんでなん???

誰か、こねないパンというか
時短パン焼いてる人がいたら
『こうしたらフカフカやで!』
っていうのを教えて欲しい。

どうぞよろしくお願いします♪