大量のハスカップで何作ろう? | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

こんばんは(*^▽^*)ノ
夜分遅くにごめんやで。

今日は北海道から届いた
大量のハスカップを
ジャムにしてん。

量はざっと3kgくらい。
※集合体が苦手な方、
すみませんm(。>__<。)m


マトファーの銅鍋で
一気に炊く!
ちなみに銅鍋は熱伝導が高いから
あっという間に炊けます。

ハスカップは
ビタミンEやビタミンC
ポリフェノールが含まれてて、
アンチエイジングに
ピッタリらしいよ。



大量に出来たジャムは
義母と半分こした。

その大量のジャムを
どうやって消費しようかと
クックパッドで探したところ、
パウンドケーキがヒットしたもんで
ジャム入りパウンドケーキを
焼いてみました♪


ハスカップは酸味が強いから
ちょっと酸っぱいベリー味。
家族には好評でした♪


明日はお休みをもらってるので
またなにか作りたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい
( ˘ω˘ )zzz