丹波篠山の古民家フレンチへ… | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

こんばんは(*^▽^*)ノ

昨日はお出かけネタを書くのを忘れ、
帰ってからはひたすら
保冷バッグと頼まれ物の
バッグ達を縫い倒し、
ちょっとした
『お針子ハイ』になってました。
気がついたら午前2時…
アホやろ。
それはまた次に見てください♪
ヾ(*>∀<)ノ゙

そんなわけで、遅ればせながら
結婚記念日ランチの話。

県外移動自粛が解除され
初めての週末。
車、めっちゃ多かったわ。
(;°;ω;°;)

今年のランチは
大好きな『ひわの蔵』。


古民家の蔵を改装したお店で
めっちゃ落ち着いた雰囲気。


季節のノンアルコールカクテル
今は“かぼす”


氷が入った器。
下に敷いてある
緑の楓の葉っぱか涼しげ。


淡路島のマナガツオ


お肉はフランス産の鴨。
鴨も柔らかくて絶品!
で、この網目のポテトチップスも
めっちゃ美味しい!
この網目にキレるやつ
アタシも欲しい(≧∀≦)♪


デザートは4種類



フレッシュチーズと
琵琶のコンポートとハーブのジュレ


グレープフルーツのプリン


ココナッツのブラマンジェと
メロンのソルベ


最後はゴマのマカロンと
オレンジピールのチョコがけ♪

ここまで来たら
終わってしまうのが悲しい
(´;ω;`)

『もう1回、最初から出してくれ!』
と思うような
満足した時間でした。

今度は秋に行きたいなぁ。